見出し画像

オフィスが働く意欲を左右「フリーアドレスのワナを防げ!」フリーアドレス成功の5ヶ条|第282回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年04月27日

ーーーー

「父のパソコン」

父から連絡ありました。パソコンの調子が良くないと。

実はそのパソコンは一年前に私がプレゼントしたパソコンです。

80歳を超えている父ですが、システム関係の仕事をしていましたのでパソコンを触っていた方が安心するようです。

制作するのは自治会や町内の書類程度ですが、楽しそうに制作している姿を見ると放ってはおけません。

「直ったよ」と連絡した時の嬉しそうな顔がなんとも言えません。

   *   *   *   *   *

YouTubeで生配信しました!

「仕事のモチベーションが保ちにくい 39.6%」

▼オフィスが働く意欲を左右「フリーアドレスのワナを防げ!」フリーアドレス成功の5ヶ条|第282回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年04月27日

【本日のINDEX】

【1】今朝一面記事|オフィスが働く意欲を左右「フリーアドレスのワナを防げ!」フリーアドレス成功の5ヶ条
【2】注目した記事|ガリガリ君からの重大発表!? 「当たりつき やめるのを やめました」
【3】新規ビジネス|<アイデア出し企画>ファミレスのお掃除ロボット編 ~1台3役!?~

<今回の新規ビジネスの視点>

ファミレス大手の「すかいらーく」がネコ型配膳ロボットを全国2100店舗に3000台の導入が完了しました。

導入後の顧客満足度調査では、9割の顧客が「満足」「大変満足」という結果が得られたそうです。

その理由として、ロボットが一度に多くの料理を運べることで提供時間の短縮につながったほか、従業員がテーブルサービスなどのおもてなしに集中することで、サービスの品質が向上があげられたそうです。

初期コストはかかりますが、お客様が満足なら万々歳ですね!

そこで、今回はファミレスを舞台にロボットの活用方法について、自分なりのアイデア出しをしてみました。

ポイントはロボットと“駅弁”です。

続きは、ぜひ動画をご覧ください。新規ビジネスは3分でプレゼンしております!

▼オフィスが働く意欲を左右「フリーアドレスのワナを防げ!」フリーアドレス成功の5ヶ条|第282回日経MJで新規ビジネス考えてみた|2023年04月27日

#みんなの企画部#企画参謀 #事業創造 #新規ビジネス #社員研修  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?