見出し画像

📚サイトマップ🖊

はじめましての人、はじめまして。
いつも読んでくださっている方、いつもありがとうございます🌸

前置きはいいからサッとリンク先に飛びたい場合は下の目次からクリックしてね!


📚自己紹介📚

まずは自己紹介から。
私の名前は榎本夏子といいます。
他メディアでのブログ記事を読んでくれている人は知っていたかと思いますが、noteではひらがなで「えのもと」を名前にしてるもので…。
そうです、夏子さんです。

趣味は読書で、少しでも読書の良さに目覚めてほしい、との思いからnoteで発信を続けています。ジャンルは読書関係で、そこから発見もしくは気付いたことなどをエッセイとして書きしたためています。
noteでこれを取り上げてほしい、この本どうですか!?という方は
XのアカウントにDM飛ばしていただけたら嬉しいです。

📚サイトマップで分かること📚

本題に入りましょう。ここに訪ねてくれる人はサイトマップの構造が知りたい。なので、箇条書きで簡単に紹介しますね。

・あなたは、何者なんですか?
・過去のエッセイ、連載
・特に好評だった記事など
・実は出してた有料エッセイのまとめ

連載エッセイ

・適応障害克服日記

転職して突然、人間関係の不和と謎の体調不良に襲われる。
実は……「適応障害」でした!!
適応障害って、何?からスタートします。

適応障害克服日記|えのもと|note

好評だったエッセイ

・「作る側」に回った時。全ての見方が変化する。

何気なく書いた渾身の力作。サポートをいただき今も好評をいただいているエッセイです。榎本の創作論です。

・「書くこと」は、意見をこの世界のどこかに置く行為だ。

書くことについて、ChatGPTに任せる、など
書くことさえも楽になる方向へ世の中は流れてしまった。そんな世の流れに提唱する、「自分の文章として後世に残り続ける」をテーマにしたエッセイ。

・Kindle初出版の挑戦の裏側。

あれ…いつのまに70以上もスキもらえてる!?
ビックリした記事です。Kindle出版のテーマは「初めての発信はnoteから育てよう」をテーマに書いてます。

・忙しい時間に、読書の時間を取る大切さ

筆者は何度も、この大切さを経験しています。
なぜならば、現代は忙しい時代。仕事に忙殺されて読書を怠けてしまう、忘れてしまうこともあるからです。
そんな時に読んでほしい読書エッセイです。

・世界は思った以上に狭くて広い

「シンクロニシティ」「偶然の一致」をテーマにしたエッセイ。
このエッセイは、noteを始めた初期の頃に書いたものです。
短いエッセイですが、一番スキをいただいてます。
榎本の、原点となるエッセイです。

オススメ書籍のリンク

マガジンで、オススメの書籍のレビューをしています。また順次、再開していこうかと。

おすすめ本棚|えのもと|note

Kindle書籍

・noteから始める発信生活

今はSNSやブログでも、誰もが発信者になれる時代。
しかし、やったことがないからと、どうしたら良いか分からず、思うようにいかず、葛藤を持ちながら過ごしている人がいる。
そんな人に向けて、執筆しました。


実は…有料記事もあるんだよ

有料記事も纏めましたので、読んでいただけると嬉しいです。
ダークな榎本が見れるかも……(笑)

・適応障害で休職したその後の心境は?

全文、無料で公開しています。
適応障害のリアルの一端を覗けます。

・文章は、書いた人が読みたいことが書かれている

文章はなぜ書かれるのか?読もうと思うのか?
「当たり前」を深堀りしていくエッセイです。

・発信すること、それ自体に価値がある。

どこでも発信ができる時代って、良い時代!
でもそれは…同時に「発信の大衆化」を生むものです。
発信が当たり前になっていく時代、個人の意見が組織をつぶしてしまえる時代において、発信の価値とは何でしょうか?

・不労所得は、働かなくていい??「不労所得の正体とは」

もうこれ一本でKindleが出せちゃうレベルです…。疲れました。。
それくらいに魂を込めて、書き上げました。文字数は出した有料記事でトップクラスに長い。今後も状況変われば、加筆修正する予定です。定期メンテナンス入ります。

・発信に対する葛藤

インプレッション稼ぎ。フォロワーがいないと価値がない。
そんな風にも聞こえてしまう、昨今の「こうしたら稼げるよ商材」に一石を投じた過激なエッセイ。
ダークな榎本が覗けます。

・人からのアドバイスは聞かない方が幸せになれると思う理由。

「アドバイスは大事よ」
そう言われます。何千回も。
でも、それって…本当に??
アドバイスを言ってる本人が、アドバイス聞いてないじゃん!と思うこともしばしば。人は、アドバイスで幸せになれるのか?と個人の幸福論を追求したエッセイ。

・日本語は世界一特殊な言語だ

「日本語がなぜ特殊なのか??」
あまり深く考えたことがない人もいるはず。
現代の日本語は英語や中国語など外来語が多いですが、よそ様の言語を取り入れること=言語の死だと捉える人は、世界では多いのです。
そんな、昔からバイタリティに溢れた言語だったのか…!と日本語の良さを再発見できます。


おわりに

サイトマップに来ていただき、ありがとうございました。
これからも、順次新しい記事など追加していきます。

まだnoteは初めて二年目の新参者。
Kindle出版、特化エッセイ、書評に力を入れていきたいと思っています。
最新情報はつぶやきやブログで告知しますので、
また読みにきてくれると嬉しいです。


この記事が参加している募集

自己紹介

私の作品紹介

サポートありがとうございます! いただきましたものは全て、読者様へ紹介する書籍へ使わせていただきます! これからも、読んでいただけますと嬉しいです。