えのもと

日々読書をしながら、「思考」と「言葉」 について研究。 書籍紹介、読書によって得た知見…

えのもと

日々読書をしながら、「思考」と「言葉」 について研究。 書籍紹介、読書によって得た知見をもとに発信しています。 ↓読書ブログ、エッセイ公開中↓ https://www.booktravel33.com/

マガジン

  • 適応障害克服日記

    適応障害を患ってしまった著者の奮闘記です。精神疾患にかかってしまった人のためのお得情報も追加します。

  • コーヒータイム

    知ることで新たな発見がある。 そんな記事を集めました。

  • 有料記事

  • おすすめ本棚

    おすすめの書籍を紹介します。

  • 哲学マガジン

    人生において、大切なこと、考え直すきっかけになることなどを集めました。 是非お楽しみください。

最近の記事

  • 固定された記事

「作る側」に回った時。全ての見方が変化する。

自分が「消費」する立場であった時。 ただひたすら、好きなものを追いかけている時間。 好きなのですから、全てが喜びに変わるわけです。 好きを大事にすることは、自分だけの個性であり、アイデンティティになることと同義です。 好きな食べ物から好きな本、一番感動した景色。 全部一致している人はいないですから(笑) そんな、好みが多種多様である世界で、 「消費するだけじゃない!自分も何か作りたい!」 という感情が生まれたなら、それは奇跡に近い、喜ばしいことだと思うのです。 当然、ライ

    • 適応障害の経験がもたらした後遺症?

      なんでも病気のせいにするのは…と思うのですが、 ふと思ったことがあったので、ここに書きたいと思います。 適応障害がもたらした後遺症?原因となった上司に似た発言に身構えてしまう 私が適応障害を発症する原因となった人は、 いわゆる「追い込み型の指導」をする人でした。 質問を質問で返す(コーチングの影響?) 自分が思う正解を答えるまで言わせる メールの書き方から何まで矯正する などなど、パワハラかどうかはさておいて、とても苦しいものでした。 メンタルクリニックからのOKは

      • 「大学生こそ本を読みまくれ」の出版延期について。 気が付けば2ヶ月も延期していました。 連休で仕上げて、連休明けに公開予定です! 今回は告知のみのつぶやきでした!

        • 📚サイトマップ🖊

          はじめましての人、はじめまして。 いつも読んでくださっている方、いつもありがとうございます🌸 前置きはいいからサッとリンク先に飛びたい場合は下の目次からクリックしてね! 📚自己紹介📚まずは自己紹介から。 私の名前は榎本夏子といいます。 他メディアでのブログ記事を読んでくれている人は知っていたかと思いますが、noteではひらがなで「えのもと」を名前にしてるもので…。 そうです、夏子さんです。 趣味は読書で、少しでも読書の良さに目覚めてほしい、との思いからnoteで発信を続

        • 固定された記事

        「作る側」に回った時。全ての見方が変化する。

        • 適応障害の経験がもたらした後遺症?

        • 「大学生こそ本を読みまくれ」の出版延期について。 気が付けば2ヶ月も延期していました。 連休で仕上げて、連休明けに公開予定です! 今回は告知のみのつぶやきでした!

        • 📚サイトマップ🖊

        マガジン

        • 適応障害克服日記
          18本
        • コーヒータイム
          16本
        • 有料記事
          7本
        • おすすめ本棚
          15本
        • 哲学マガジン
          25本

        記事

          サイトマップ、今日の夕方公開します

          ぼんやり、noteを書き続けてきた。 使命感からなのか。 読書をしていく中で得た発見、ひらめきを元にこれまで走ってきました。 気が付けば記事数は220記事ほど。 めちゃくちゃ積み上げてたやん……ですよ。 しかし、初めましての読者さんが えのもとのnoteにたどり着いて、読み始める時。 「あれ、この人のことはどうやったら分かるんだろう?」 と、右往左往することに気が付きます。 もちろん、noteのアルゴリズムによって オススメに掲載されて、そこから読んでいただけると嬉し

          サイトマップ、今日の夕方公開します

          記事もたまってきたので、初めましての方への自己紹介を兼ねて、サイトマップを作ります。 あるのとないのとで、違いますよね。 note始めて1年後に気づくという。。 明日の夕方前にあげます。 見に来てね📕📕

          記事もたまってきたので、初めましての方への自己紹介を兼ねて、サイトマップを作ります。 あるのとないのとで、違いますよね。 note始めて1年後に気づくという。。 明日の夕方前にあげます。 見に来てね📕📕

          つぶやきを書いては消し書いては消し… またスランプがやってきたのかもしれない。 媒体によって読まれるテーマ、付き合いで読んでくれる記事も多いと思います。 noteの空気感が好きな反面、かなりの激戦区なのです。だから、気ままに今は、呟くことにします。(という呟きです)

          つぶやきを書いては消し書いては消し… またスランプがやってきたのかもしれない。 媒体によって読まれるテーマ、付き合いで読んでくれる記事も多いと思います。 noteの空気感が好きな反面、かなりの激戦区なのです。だから、気ままに今は、呟くことにします。(という呟きです)

          「書くこと」は、意見をこの世界のどこかに置く行為だ。

          媒体によって、書くことが変わる。 むしろ、その方がいいと思うのだ。 いつでもどこでもパソコンやスマホがあれば投稿ができる。原稿を書ける。 いい時代に生まれたと感動すらする。 ちなみに、個人的なことになって恐縮だが、 私の「書くこと」の原点はTwitterにある。 大学生の頃、実名のアカウントで知り合いとコミュニケーションを取ることに飽き足らず、 誰も自分の知らない場所に逃げ込みたかったのだ。 そこで、今の自分からみた世の中の視点、理不尽、思うことなどを毎日発信して

          「書くこと」は、意見をこの世界のどこかに置く行為だ。

          【投票】エッセイと、ストーリー。 あなたが読みたいのはどっちですか?? https://twitter.com/aucklet435/status/1748188482366030094?t=-vRcx1XqkocAucJtNe-8Rg&s=19

          【投票】エッセイと、ストーリー。 あなたが読みたいのはどっちですか?? https://twitter.com/aucklet435/status/1748188482366030094?t=-vRcx1XqkocAucJtNe-8Rg&s=19

          【真実は必ずしも求められていない】 昨今のニュースを見ていると、 真実は必ずしも求められていないと感じます。 それよりも、どの意見に共感できるか?コメントの多数決合戦のよう。 SNSであっても、インパクトのある言葉、見出しが溢れている。 もはや、エンターテインメントだ。

          【真実は必ずしも求められていない】 昨今のニュースを見ていると、 真実は必ずしも求められていないと感じます。 それよりも、どの意見に共感できるか?コメントの多数決合戦のよう。 SNSであっても、インパクトのある言葉、見出しが溢れている。 もはや、エンターテインメントだ。

          【出版前告知】大学生こそ、本を読みまくってほしい…!という想い

          さて、告知にはなりますが、次回作についてのご案内をしていこうかと思います。 初のKindle出版として、私のnote愛を ふんだんに語った初著書、 「noteから始める発信生活」。 まだ読んでないよ!という方は読んでいただけると嬉しいです。 そこから、再就職を経て社会復帰を果たし、 原点に帰ることにしました。 そこで、どう価値提供をしたいだろうか?と考えたところ、それはnoteで毎日投稿することでもなく、 「本を読む楽しさに気づく人が増えてほしい」ということでした。

          【出版前告知】大学生こそ、本を読みまくってほしい…!という想い

          いつでも、どこでも……できる!は魔法の言葉??

          いつでも、どこでも。 それが思っているよりも、難しい。 できないときは、時間があったらって思う。 でも、実際に急に時間ができて。 思う存分、何でもスキなことができるよ! いつでも、どこでも。 と言われた途端に、何をしていいかわからなくなってしまう。 狭い選択肢しかない時には、時間ができたらって思うのに。 だから、きっと時間ができて、好きなことを思う存分にできる人は。 時間ができる前からやっているのだ。 仕事があったって、育児に追われていたって。 隙を見つけては、コ

          いつでも、どこでも……できる!は魔法の言葉??

          新年から、信念をスタート。

          明けましておめでとうございます! お久しぶりです。榎本です。 さて、今回のタイトルですが、ダジャレではありません。 ふと、頭の中に降りてきたワンフレーズ。 「新年から、(自分の)信念をスタートする。」 という意味を込めて。 「信念」という言葉って、 言うのは簡単だけれど、実践するのって すごく難しくないですか?? もはや、「信念」が独り歩きしている状態。 でも、だからこそ。 それを行動に取り入れることができたらカッコいいと思いますし、自分らしく生きられるという意味

          新年から、信念をスタート。

          周りに流されないためには、 「意見を持つこと」がキーとなる。 客観的に見て正しかろうがどうだろうが、 自分が信じれば正義となる。自分だけの。 そうして自分軸を築いていく。 意見を持つために、読書は最良の方法なのだ。

          周りに流されないためには、 「意見を持つこと」がキーとなる。 客観的に見て正しかろうがどうだろうが、 自分が信じれば正義となる。自分だけの。 そうして自分軸を築いていく。 意見を持つために、読書は最良の方法なのだ。

          目指したいのは、 「定期的に読みにきてくれる読者がいる」文章。 noteは素晴らしいプラットフォームだと思う反面、 長く続けているとnoteに甘えたくなる不思議な場所。 だからこそ、 どういう文章なら、読みに来てくれるのか? を考える価値は大きい。

          目指したいのは、 「定期的に読みにきてくれる読者がいる」文章。 noteは素晴らしいプラットフォームだと思う反面、 長く続けているとnoteに甘えたくなる不思議な場所。 だからこそ、 どういう文章なら、読みに来てくれるのか? を考える価値は大きい。

          「明日やろう」にサヨナラ

          明日やろうと思っても、 ずっと「明日やろう」の繰り返しで。 終わることのないループ。 これを終わらせる方法はただ一つ。 今からやれ!!!!! ということに尽きる。 明日に引き延ばしても、きっと同じことを明日もするから。 それならば、信頼できるのは今の自分だけだ。 そうやって、「今からやる」思考、習慣を身に着ける。 やることは、今の自分に やるんだ!とGOサインを出すだけ。 …ね?簡単そうに思うでしょ?? でも、これがなかなかできない。 今の自分に厳しく、

          「明日やろう」にサヨナラ