見出し画像

ウイスキーエキスパート、検定 バーボン編

このブログではウイスキー検定、ウイスキーコニサーに合格するための情報を中心に、テイスティングレビューやウイスキーに合う食べ物などウイスキー関連のことを発信しております。

現在私はウイスキープロフェッショナル、ウイスキー検定1級を取得しております。
ネットで調べても間違った情報が出回ってることが多いため今日はよくある間違った情報についてお伝えします。


バーボンウイスキーの定義

・原料のトウモロコシを51%以上使用すること

・160プルーフ以下で蒸留する

・内側を焦がしたオークの新樽で熟成させること

・125プルーフ以下で樽詰めすること

・2年以上熟成するとストレートバーボン

・4年以上であればボトルに年数を表記しなくても構わない

・ケンタッキー州で1年以上熟成させればケンタッキーバーボン
         2年以上でケンタッキーストレートバーボン


プルーフとは100プルーフ=50%
160プルーフであれば80%、125プルーフであれば62.5%



アメリカンウイスキーの定義


アメリカで造られるウイスキーの総称
 穀物を原料に190プルーフ(95%)以下で蒸留しオーク樽で熟成させ、
 80プルーフ(40%)以上でボトリングしたもの

要するにバーボンウイスキーはアメリカンウイスキーだがアメリカンウイスキーはバーボンウイスキーではないということです

アメリカンウイスキーの中にバーボン、コーン、モルト、ブレンデッド、
ホイート、ライ、ライモルトがあるということです

アメリカンは種類が多いのでややこしいのですが、その分様々な味を楽しめる利点もあるのがいいですよね。


コーンウイスキーの定義


アメリカンウイスキーの中にコーンウイスキーがありますが、バーボン同様定義がややこしいです。
モルト、ライ、ライモルト、ホイートに関しては原料が違うだけでバーボンと定義は同じです!
コーンウイスキーに至っては別に覚えるべきところがあるため詳しく説明します


・原料にトウモロコシを80%以上使用

・160プルーフ以下で蒸留したもの

・ストレートコーンウイスキーは古樽か内側を焦がしていないオークの新樽                                           
に125プルーフ以下で樽詰めし2年以上熟成させたもの 


コーンウイスキーには熟成が必要ではないということです。

もちろん法律の定義なので熟成しないでも大丈夫なだけで実際には熟成されたものが出されます笑


ストレートと名付けるんであれば熟成は2年以上必要ですが古樽または内側を焦がしていない新樽での熟成になります

バーボンは内側を焦がした新樽になるのでコーンとバーボンでは熟成方法に違いがあるということです

エキスパート、検定でも出題されることが多いため覚えておきましょう!



樽のサイズや種類

よくネットで見かけるのですが間違った情報を流してる方が多いように感じます。勘違いを起こさないために正しい情報を正確にお伝えしますね!


よくある間違い

・バーボンはホワイトオークを使用しなければならない
・樽はバレルを使用する必要がある
 と書かれていますがそれは間違いです

樽はヨーロピアンオークでも構いませんしサイズもバレル以外を使用しても構いません。
ただ伝統的な製造を嫌う業者が多いためほとんどがホワイトオークを使用し樽もバレルを使用しております。
この辺りはウイスキーエキスパートの試験に出題されやすいので気を付けてください。


またウイスキー検定、コニサーに関しての情報を発信します。個別で質問を受け付けているので気軽にご相談下さい

twitter   @rohiwhisky






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?