見出し画像

不器用を認めるべきか。〜生き方を見つめて〜

「自分は不器用であることを自覚して、不器用なりに頑張ろう」  
「自分は器用で、うまくやってる。ほらこの時の選択とか、うまくできたやん」

不器用を自覚している私だが、 
どちらのスタンスをとれば、良いのだろうか。 

前者においては、まず自分が「不器用だ」と決めることで、自己を卑下している気がする。   

後者においては、何かしっかり来ない。 
不器用な自分を覆い隠そうと、見栄や虚勢を張っている気がする。自分に負荷がかかる。 

でだ。議論に戻ると、多分もう答えはでてる。 
僕は冒頭後の文で 
「不器用を自覚しているが」 
と書いてる笑


多分私は前者の生き方がしっくりくるんだろうなぁ。 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?