マガジンのカバー画像

習慣化やマインドセットについてのエッセイ集

60
習慣化やマインドセットをはじめとして、様々なことについて私なりの解釈を含めて考えを綴った記事をこのマガジンにまとめています。 旧帝大の理系大学生はどんなことを考えて生きているか気… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

スペシャリストほど孕む危険性

こんにちは!ビケウォジャックです。 現在読んでいる本の中に スペシャリストになればなるほど つまり ある特定の物事に関して専門的な知識が増えるほど、 それに関する未来の予測はどんどん不正確になる という趣旨の内容を眼にしました。 結構衝撃的ではありませんか? このようになる理屈は以下のように説明できます。 その1:結果がどうあれ、発言に自信が出る専門家は、その分野の知識に関しては誰にも負けないと言う自負があるので その分野に関する発言をする場では非常に雄弁に語ります

「相手がどう受け取るか」はあなたの管轄外

こんにちは!ビケウォジャックです。 あなたはコミニュケーションは得意ですか? コミニュケーションが得意って どんな状態のことを言うのでしょうか。 コミニュケーションは、も言う少し砕いて言えば 相手に自分の考えや気持ちを伝えることと 相手の考えや気持ちを見たり聞いたりして理解すること だと思います。 コミニュケーションが上手な人というと 聞き上手、話が上手い 距離感が適切…といったさまざまな切り口で説明されます。 「コミュ障」という言葉があるくらい コミニュケーシ

1秒ルール・1日ルール・1年ルール

こんにちは!ビケウォジャックです。 今日は私が最近心がけている考え方について紹介したいと思います。 それは 1秒ルール 1日ルール 1年ルール です。 1秒ルール1秒ルールとは、 目の前にあるタスクに1秒以内に取り掛かろう というルールです。 人間誰しも先延ばし癖があるのではないでしょうか。 私も先延ばすことは多々ありますが、先延ばしにすると ギリギリになって焦ったり、クオリティが低くていけません。 そういった時に心がけたいのが やる気が起きるか起きないかとかよりも

環境は大事。変えれるところから変えよう

こんにちは!ビケウォジャックです。 今回は「環境」について書いていきたいと思います。 皆さんが今一番長い時間を過ごしている環境はどこですか? おそらく最も長いのは自宅で 次に学校、職場といった場所が来るのではないでしょうか。 その「環境」はあなたにとって価値のあるものでしょうか。 その「環境」に身を置いていることで、 あなたは自分のレベルは上がっているでしょうか。 環境が私たちを決めている私は「環境」は私達のパフォーマンスや成長を決めるかなり大きな要素 であると考えま

最初の1人になれ

こんにちは!ビケウォジャックです。 Zoomによる英語のワークショップにて。 「この英語を生徒のどなたかに代表して読んでいただきたいと思います。 読んでくれるよって方はマイクをオンにして読んでください。」 しばらくの沈黙。 「あ、ビケです。読んでもいいですか?」 … その後、続々と続く人々。 --------------- あなたは、「最初の1人」になったことがありますか? 学校の授業で「この問題わかる人?」と聞かれた時。 「何かいいアイデアはありますか?」と

"点"をつなげる力

こんにちは!ビケウォジャックです。 あなたはスティーブ・ジョブズの有名なスピーチを知っていますか? 私が彼のスタンフォード大学で印象に残っているのは この点のスピーチです。 彼のいう通り、点と点を最初から繋げようと思って 辿ることができる人はいないでしょう。 しかし、私は彼のこの視点にもう1つ重要な要素を付け足したいと 思います。 それは点をつなげる「力」です。 彼のスピーチでは、Macを作る際にカリグラフの授業で学んだことが 「急に蘇ってきた」と表現されています

抜く時は抜かないと、結局効率が悪い。

こんにちは!ビケウォジャックです。 あなたは今、何かを頑張っていますか? 私は、英語勉強・大学の勉強・筋トレ・読書を頑張っています。 今年の初めから、「時間は有限なんだ」ということを肝に銘じて 少しの時間も無駄にするまいと必死に頑張っています。 ですが、少し前に少し気分が沈んで 鬱な気分になりかけた時期がありました。 おそらく、精神的にも肉体的にも疲れていたのが 良くなかったんだと思います。 自分で自分を追い込みすぎていました。 そんな経験を通して学んだのは 「

大学生になってから買ってよかったもの

こんにちは!ビケウォジャックです。 今回は大学生になって買ってよかったものについて語らせてください。 買ってよかったものとは 昇降デスクです。 今年から大学生になった方だけでなく 今現在大学生2年生以上の方、社会人の方まで 昇降デスクを非常におすすめしたいです。 なぜここまで昇降デスクを推すのかについて 以下で語っていきます。 --------------- まず、昇降デスクのメリットってなんだと思いますか? 「立って作業することができる」と頭に浮かんだあなた、

騙されている人は自分が騙されていることに気づくことはできない

こんにちは!ビケウォジャックです。 今朝、YouTubeでたまたま「KENZO」さん という方の動画を見ました。 チャンネルの趣旨は「詐欺撲滅」。 自身も以前にマルチ商法で被害に遭ったことがあるようで 詐欺の被害者が増えないようにと活動をしているそう。 興味のある方はぜひ彼の動画を見に行ってみてください。 動画を見ると、「KENZO」さんの言動がやや過激で 「KENZO」さんの方がやばい人に映るかもしれませんが つい最近の動画に登場していた人物が実際に逮捕されているので

流れる血は減りつつあるが。

こんにちは!ビケウォジャックです。 今日もまた1日が始まりました。 あなたはいま、なんらかの”競争”の最中にいますか? 学生なら成績やコース選択の権利、研究室配属先など 就活生なら就職先を 社会人なら営業成績や昇進を どの年代の人もいつしかずっと競争の渦の中にいるのではないでしょうか。 --------------- 人間は大昔から大量の血を流して来ました。 現代でも世界各地で必要のない血が流れていますが、 少し前までと比べたら劇的に減っているのではないかと思いま

長期的思考のチカラ

こんにちは!ビケウォジャックです。 今日は、長期的思考が持つ力について話していきます。 長期的思考という時に、暗に存在を仮定されているのが 短期的思考=目先の利益を優先することです。 多くの物事において、長期的な利益と短期的な利益が存在し どちらも得ることはできません。 人間は短期的思考に陥りがち 人間はえてして短期的思考に陥りがちです。 あなたもテスト期間になって詰め込み学習でテストを乗り越え、 テストが終わったらすぐ忘れてしまう。 なんて経験ありませんか?

”言葉にすること”の大切さ

こんにちは!ビケウォジャックです。 今日は「言葉にすることの大切さ」について 私の考えを書いていきたいと思います。 皆さんは自分の考えを”言葉にして”相手に伝えていますか? 家族や友人、恋人。その他の人々に対して。 あえて言葉にはしなくとも態度や振る舞いによって それとなく相手に伝えようとすることもきっとあるでしょう。 日本は、他の国々と比べても、 「言わなくてもわかるでしょ」文化が強く根付いていると私は思います。 それは、日本が島国であることに深く関わっていると思

勉強すると世界が変わる

こんにちは!ビケウォジャックです。 皆さんは、勉強していますか? 学生の方はもちろん少なからず勉強をしているとは思いますが 社会人の皆さんはどうでしょうか? 社会人になると学生時代より忙しく、 勉強している暇なんてないよ。。。 という人も多いかもしれません。 私もまだ学生で社会人経験はありませんので あまり偉そうなことは言えませんが、 忙しくても勉強は絶対に続けなければなと思っています。 それは勉強をすると世界が変わるからです。 世界が変わるというと少し大袈裟何で

我々が生きる意味って何だろう。

こんにちは!ビケウォジャックです。 我々はなぜ生まれ、何のために生きて死んでいくのか。 そんなことに思いを馳せたことは、誰しも経験があるのではないかと 思います。 我々が生きる意味って何だろう。 個人的には、 我々が生きる"意味"なんてものは存在しない。 地球にたまたま生命が誕生して、自己複製を繰り返した結果 にすぎない。 と考えています。 でも、これは全然悲観的な意味ではありません。 我々が生きる意味を考える時、 何か全人類に共通する"答え"があって、 それ