見出し画像

明日の種をまく 098_20231218

大掃除っていつするの?(2023総括18)

私は掃除が嫌いではない。
が、人より掃除していない気がしている。

うちの実家はとてもキレイだ。
物はとんでもなく溜まっており、もっと掃除できる余地はたくさんあることはあるのだが、それでもいつ帰ってもキレイにしてある。

実家には毎日のように人が来るので、キレイにしておかなければならないという母の気持ちもあるだろう。
週末には父が庭の草取りをしたり、窓拭きをしたりしているので、常にキレイな印象がある。
玄関に花を生けるのも忘れない。
台所もシンク周りやレンジ周りもいつもキレイな印象だ。

私の帰省が決まると1ヵ月ぐらい前から家をキレイにし始める。
「家が清まっている」というのはこういうのを言うんだな、と思うぐらい空気が澄んでいる。
家をキレイにして娘の帰省を迎えてくれることについては、毎回両親に感謝している。

小さい頃は祖母が毎日廊下を箒で掃いていたし、その祖母が長期に入院をして、もう一人の祖母が家に寝泊りしてくれていた時は、毎日廊下を雑巾がけしていたのを忘れていない。

うちの家族ってみんな掃除してたなぁ~という印象。
12月末は家族総出で大掃除をしていたのも今となってはいい思い出だ。
私は風呂場とトイレを主に担当していたが、最後の方は弟がトイレを担当したいと申し出て、譲った記憶がある。

だから私は掃除が嫌いではない。

でも、最近はほとんど掃除をしていない。
掃除より優先すべきことが多すぎて、いつも掃除ができないでいる。
いつも部屋が汚い。
気がついた時に掃除をするが、常に家をキレイにする習慣がない。

だから、ここ何年も私の大掃除は普通の掃除になってしまっている。
普段からキレイにしておくべきところを掃除していないから、そこを頑張って掃除するのがやっとで、本来、大掃除に掃除をした方がよいなというようなところまで行き届かない。

たとえば窓。
窓ふきは昨年しなかった気がするなぁ~
うちの実家は年に何回も窓を拭いているというのに、1年以上窓をふいていないという、この始末。あー情けない。

夫の実家の障子の張替えも以前は毎年秋にやっていたが、もう何年もやっていない気がする(冬場は寒すぎて窓ふきや障子張りには向かない)。

年々大掃除の規模が小さくなっていることを否定できない。
毎年、大掃除で頑張った自分の姿を思い出し、理想とする掃除をイメージするのだけれど、何かにつけ言い訳をして、省略してしまうことが多い。

さて、今年はどうするかな。
本当は無職だったのだから、今年ほど掃除をする時間はたくさんあったはずなのに。
捨て活は頑張っているが、物を捨てているだけで、掃除にはなっていない。
さて今月の後半戦は「拭き掃除」を頑張るぞ。家を清めないと心も清まらないよな。

ところで、夫の実家の方は一度キレイになった。
それは、先月、うちの実家の両親が来たからだ。
義母がいつになく掃除を頑張ってくれた。

やっぱり家って「人が来るとキレイになる」と思う。
お客様は福の神なり~🎵


タイトル画像は、仲良くさせていただいているnoterさん温水温(ぬくみず ゆたか)さんの作品です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?