見出し画像

心が苦しくて、そこから自分を解放したい人へ~*感情エネルギーの扱い方*~

自分自身の
心が苦しくて
そこから抜け出したい
自分を解放したいと願う人へ

この記事から
そのヒントが見つかりますように◎


【心を解放したい人へ】


感情に、善悪はありません。

ポジティブな感情はよくて
ネガティブな感情はよくない
というふうに考えてしまうかも
しれないけれど

感情は、とても貴重なエネルギーで
しあわせな現実を創造する源
なります。

だから

どんな感情が湧いても

否定しないで
責めないで
ダメだなんて言わないで。

もし、悲しいのなら
思いっきり泣いてください。

涙には、とても強力な
浄化作用があるので
泣くことは、禊で祓いになります。

感動的な映画や小説、マンガに触れて
意図的に泣くのもおすすめ。
心身ともに、蒸発するように
感情エネルギーが抜けていきます。

「泣いたらダメ」という概念を
持っているなら
一旦、捨ててください。

「泣いたら幸せになれる」
「泣いたら元気になれる」
「泣いたら自分を解放できる」

そういう概念に置き換えてみてください。

人前で泣くのもダメだじゃない。

人目があるとムリだなという時は
一人の時間と場所を確保して、そこで。

涙は出なくとも
やるせない気持ち、喪失感、絶望感に
ぐったりしているなら

眠れそうなら、たくさん睡眠を。

眠れなさそうなら
自分の気持ち/思いを
言葉にして紙に書き出して吐き出す。
綺麗に書かなくていい
文章はめちゃくちゃでいい
言葉じゃなく
意味不明な図形、記号、線などを
ぐちゃぐちゃぐちゃーっと書くのもいい。

言葉に出来なくてもいいです。
吐き出す方がいいので
自分のやりやすい方法を探って。

とにかく
悲しんではダメ/泣いてはダメ、と
自分にダメ出しをしないで。

自分にダメ出しをすることは
悲しい気持ち
苦しんでいる自分に
追い打ちを掛けるようなもので

我慢したり
見て見ぬふりをしたり
ムリヤリ切り替えようとすると
余計に、その感情エネルギーが渦巻き
増大します。

湧いてきた感情は、ただ、吐き出す。

湧いてきた感情を
安心して、味わい、感じ切ってください。

感じ「切る」/味わい「切る」から
そのエネルギーが「切れる」のです。

もし、誰かに何かを言われて
傷ついたなら

相手に対して

「やめてください」
「そういうことを言わないでください」

「わたしは、傷ついています」
「わたしは、それを言われたら悲しいです」
「わたしは、それを言われたら腹が立ちます」

「自分が」どう感じているのかだけを
相手に伝えてみてください。

「そんな言葉を言わないで」
「つらい/苦しい/悲しい/肚が立つ」
ということ以外は
相手に言わない方がいいかもしれません。

相手に、態度を変えて欲しい
と、言ったり願ったりするのではなく
やめてください、と伝える。

そして、なるべく物理的に
その人から離れてください。

自分の心や体を守って。

自分が傷ついていたり
自分の心が激しく揺れてツラい時に
他人を思いやったりしないで。

ますますエネルギーが暴走してしまうから。

他人にやさしく出来ない時
というのは

自分が自分に
優しくしていない時なので

誰かに優しくする前に
自分に優しくする
自分がされて嬉しいことを
自分で自分にしてあげてください。

他人に(家族も)やさしくなれない時
自分の在りたい姿で居られない時
誰にも会いたくない時
一人になりたい時
感情を発散したい時は
一人の時間と場所を確保して。

もし、自分の感じていることに対して
まっすぐ受けとめてくれる人が
身近に居るのであれば
甘えて
その人の前で思いっきり吐き出して。

自分の感情エネルギーが
激しく動いている時に
自分が感じていることに対して
あれこれ不快なことを言ってくる人とは
絶対に会わないで。

悲しみであれ、怒りであれ
感情のエネルギーが
滞りなく解放されれば
心穏やかな自分に必ず戻れるから
どうか、心配しないで
安心して、その感情に浸って
解放することに専念して。

悲しみのエネルギーは
静かに解放できることが多いけれど
怒りのエネルギーは
もしかすると
工夫が要るかもしれません。

強い怒りを感じると
体が暴れ出しそう
大声を出して叫び出しそう
誰かに罵詈雑言を放ってしまいそう
そんな強さと勢いがあります。

自分の、その時の状況に応じて
可能な方法を選んでみてください。

「寝る」
エネルギーが、バツンと切り替わります。

「お風呂に入る」
「体のリラクゼーション」
体を緩める、リラックスすると
心もつられてほぐれてゆきます。

「運動」「体を動かす」「大声で歌う」
走ったり、スポーツをしたり
たくさん歩いたりして
体を疲れさせて
怒りのエネルギーを
熱と一緒に発散させる。
体が疲れると、思考停止になり
感情の暴走も収まります。
車を運転しながら
大声で大好きな歌を歌うのもおすすめ。

「紙に罵詈雑言を書きまくる」
体を動かせる状況ではない時
寝ることが難しい場合は
紙に、感じていることを
そのまま書きまくる。
誰かに見せるものではないので
遠慮なく、無茶苦茶に
感じるままに書いてください。
書いたら、ビリビリに破いて捨てたり
塩をまぶして紙を燃やす
という方法もありますが
その場合は、火の元に充分注意して
安全に行ってくださいね。

何かの方法で
燃えるような怒りのエネルギーを
発散させて
少し鎮火したなら

「なぜ、それに対して怒ってるんだろう?」

冷静に、自分に質問してみてください。

何かを見た/言われた/された時に
怒りを感じる、というのは

自分の個性・才能・信念に
反応しているから。

だから「なぜ?」という問い掛けに
答えてみると

自分の心から望むことや
理想の人生について
自分の唯一無二の才能について
気づくことがあるかもしれません。

この質問は
他の感情に対しても有効で

「なぜ、それを悲しいと感じるんだろう?」

「なぜ、それを嬉しいと感じるんだろう?」

「なぜ」の「答え」を大切に。

その答えをもとに
自分の今ここからの選択と行動を
変えていけば

同じような体験をすることは無くなり
新しいステージへと進むことが出来ます。

つまり

喜怒哀楽、どんな感情であれ
心が激しく反応している時は
人生が、大好転するチャンス。

湧き上がってきた感情から逃げずに
感じ切って

今ここから、最幸の人生を体験する
きっかけにしてください。


不安や怖れの感情についても
同じ対処法が使えます。

問い掛けも
「なぜ、不安なんだろう?」
「なぜ、怖いんだろう?」

そんなふうに
自分に質問をしてみて
返ってきた答えを
冷静に観察してみると

あれ?
不安になるほどでもないな
別に怖くないかも
と、思うかもしれないし

もし、それでも
不安だな、怖いなと感じるなら

悲しみ切る、怒り切るのと同じに

不安になり切る、怖れを感じ切る。

その時に
思考は働かせないようにしてください。
余計なことは何も考えずに
ただ、不安、怖い、という感情を
発散させる。

悲しい時は、泣いたり
怒っている時は、声を出したり
体を動かして熱を放出したり

では、不安や恐怖を感じている時は?

思考を停止させて
(↑これはとても重要です↑)

ゆっくり、たっぷり
呼吸をしてください。

息を、たくさんたくさん
吐き出してください。

吐息に、不安や怖れの感情を乗せて
どんどん吐き出してください。

たくさん息を吐いたり
一分でも深呼吸をすると
エネルギーは解放されます。

怒りや悲しみの時と同様に
感情エネルギーが少し鎮火してから
先ほどの質問を
自分にしてみてください。

不安や怖れについては
「自分の思考/意識」が
紐づいているので

自分の考え方、自分の意識の
転換が必要になります。

その時に役立つのが
幸せな生き方、自由な生き方
心・体を楽にする生き方について
発信している諸先輩方の発信です。

書籍、YouTube、インスタ、ツイッター
ブログ、メルマガ、講座、セッション
音声、ラジオ・・・

「この人ステキだな」と感じる人
「この人は幸せそうだな」と感じる人の
発信に、触れて

そのステキな人から
効く言葉を、たくさん浴びてください。

直接、会えたなら、さらに
そのエネルギーに同調できるので
おすすめです。

不安や恐怖を感じている時は
体が冷えていたり
ガチガチに固まっているので

体を動かしたり
体をリラックスさせる施術を受けたり

もし、その不安や恐怖が
自分の潜在意識に根深いものだと
直感するなら
専門家のセッション/カウンセリング
ヒーリング、セラピーを。

もし、自分が困っている時
なんとかしたいと思っている時に
目の前に、ステキな人が現れたなら

それは

自分が、自分のために創造した
最高の人生のための
お助けサポーターです☆

だから

一人で頑張らずに
頼れる人、助けてくれる人
大好きな人の
力を借りてください。


わたし自身が、これまで
お世話になった先輩方
大好きな発信者さんを
ここでも紹介します。

【吉岡純子さん♪】
ニコニコ、明るく元気な印象の純ちゃん。
幾多の困難・トラウマ・病気を
乗り越えながらも、今を楽しみ
諦めなかったからこそ
望む未来を実現。
「あなたも諦めないで」と
優しく力強く何度も伝えてくれます。
聴くだけで波動が整う音源も
とても素敵です。


【並木良和さん♪】
とても軽やかで朗らかに
宇宙理論、現実創造の仕組みを
お話してくださり
聴いていると、こちらの波動も
すーっと、軽やかに、ラクになります。


【服部みれいさん♪】
出版業界での激務や
難病の克服・回復を経て
今は、岐阜県美濃市で
自然に寄り添う暮らしをされています。
心と体の養生について
様々な知恵を紹介してくださっています。


【あーす・じぷしー♪(なほ&まほちゃん)】
自由に、心が望むように、生きたい。
それを実現している双子の姉妹。
絵も言葉もとても美しく
妖精のような雰囲気のお二人。


【HAPPYちゃん♪】
エイブラハム/バシャールから伝わる
宇宙理論・叡智を
とてもわかりやすく丁寧に
実体験を踏まえて聞くことが出来ます。
ご本人はInstagramで主に発信されていて
オンラインコミュニティの方々が
YouTubeに、HAPPYちゃんの配信を
切り取って編集したものを
載せてくださています。
思考のぐるぐるから抜け出すキッカケを
掴むことができるはず。
HAPPYちゃんの瞑想は
とても気持ちがよくて
気に入っています◎


【さやりんごちゃん♪】
以前は「子宮委員長はる」「八木さや」の
名前で活動されていて
女性の心と体の扱い方について学べます。
常識の枠が壊れて
天地がひっくり変えるように
感じる方も多いかも?!
でも、自分の体が
この話が真実だと告げている
と、わたしは感じています。


【尾崎里美さん♪】
イマジネーション/潜在意識が
現実を創造する
その仕組みについて
関西弁で、おもしろく楽しく。
いろんな現実創造成功例を
見聞きすることが出来て
自分の未来に希望が持てます。


【FUMITO&LICAさん♪】
空間デザイナーで神職のFUMITOさん
ファッションデザイナーのLICAさん
ご夫婦の明るくて楽しそうな雰囲気が
とても素敵で
心も体も軽くなり
思考も自由になります。


【宇宙の叡智:エイブラハム】
エイブラハムの叡智については
たくさんの本が出版されているので
ピンと来たものを一冊、ぜひ☆
どんなに気分が沈んでいても
人生に絶望していても
傷ついていても
ふっ、と希望の光へと
一瞬で掬い上げてくれる
エイブラハムの言葉には
そんな力があると感じています。




自分が抱えている悩みは
人類史上初?

そんなことは、ないはず。

すでに、その悩みを乗り越えて
解決して
しあわせに生きている人が居ます。

それは

その人が、トクベツなのではなく
「自分にも乗り越えられる」
ということを示しています。

だから、大丈夫。

自分を救う、解放する方法は
必ずあるし

今の状態が、いつまでも続くなんて
有り得ません。

自分を苦しめるような言葉や思考
生き方からは、離れてください。

「大丈夫」
「希望はある」
「うまくいく」
「しあわせに生きられる」
「諦めないで」

そんなふうに言ってくれる人を
信じてください。

この世界は
不思議なこと、奇跡であふれています。

あなたが、生まれて来たことも奇跡
あなたが、わたしと出逢ったことも奇跡

あなたが
今を乗り越えるという奇跡は
起こります。

わたしは、それを信じています☆




fushamgm@gmail.com

【お名前/生年月日+時刻/セッション希望日】
上記をメールに記載して頂くとスムーズです◎
↓↓↓↓↓↓

メールでのご相談も受付中です◎





【体の元気】についての記事はこちら
↓↓↓↓↓↓


読んで頂き有り難うございます😊 わたしが見たもの・感じたこと・考えたことについて、思いつくままに書いています。めっちゃWonderな地球暮らし、わたしもあなたもFantasista!ここにある言葉たちが、人生を楽しむヒントになれば嬉しいです☆