見出し画像

不安解消!映像制作の流れとは?

魅力的なプロモーション映像を作りたいという場合や
映像広告などを制作する場合において、
映像制作会社に依頼するケースも決して珍しくありません。
しかし、「映像制作ってどのような流れで行われているのかが分からず
不安・・・。」と感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、映像制作の流れについてご紹介いたします!


映像制作の流れ(撮影ありの場合)

01 ヒアリング、打ち合わせ

映像の目的や内容、ターゲットとする人物像、
予算、納期などを制作会社と確認します。
制作についてのイメージを制作前に共有することは
今後の進行や映像内容のイメージのズレが発生しないために必要です。

02 企画

ヒアリングと打ち合わせの内容を踏まえて企画立案に入ります。
コンテンツのクオリティは企画力で決まるといっても過言ではありません。
「何のために」「誰のために」
「どんなことを伝えたくて」動画を制作するのか。

打ち合わせで作ったイメージを具体的な形に落とし込んでいきます。

03 シナリオ、コンテ作成

制作する映像の具体的なイメージを共有するための
シナリオや絵コンテの作成を行います。
これらを作ることで、撮影時のロケーションやキャスティングなどが
具体的かつ明確
になります。

同時に、撮影現場の下見(ロケハン)や撮影許可の申請、
モデルや役者のオーディションなども行います。
撮影に必要な衣装や小道具の準備、
撮影当日のスケジュールである「香盤表」などの作成も
この工程で進めます。

04 撮影

作成したシナリオに沿って撮影を行います。
当日はスタッフや演者が香盤表に従って効率よく動けるように準備します。
発注者の方にも必ず撮影には同行していただき、
演出やイメージの相違がないかの確認をお願いしております。

05 編集

編集作業では、各シーンで撮影した映像を1つにつなぎ合わせます。
つなぐ過程で、不要な場面を削除して、
カット間をつなぐトランジション用の効果を入れたり
テロップや字幕を入れたりします。

編集は基本的に
事前に作成した絵コンテに沿って行われるため、
絵コンテの作成時点で映像や提供する情報について
イメージを固めておくことが大切
です。

06 MA

編集済みの映像にナレーションやBGMを挿入する工程を
音入れ(MA:Multi Audio)といいます。
映像の印象はナレーションやBGMによって大きく変わるため、
映像の雰囲気に合うことはもちろん、
伝えたいメッセージが伝わるように工夫を施します。

07 納品

最終確認後、ご指定の納品フォーマットでの
データ作成を行いまして、ご納品となります。

さいごに

image

映像制作の流れについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

発注者と制作会社が映像の目的やターゲットをしっかり共有することで、
ミスマッチを防ぐことができ、
よりクオリティーの高い映像に仕上げることができます。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?