マガジンのカバー画像

つれづれ

25
日々感じたことや考えたことをただ書くだけのやつ
運営しているクリエイター

記事一覧

一生付き合えるモノしか欲しくない。

昨年11月末、クラファンご注文分のチャプター検品のために製造元の丸朝製陶所を訪れました。そ…

2021年の抱負をのべる前に、感謝の気持ちを伝えたい人へ。

色々なことがあった2020年。 振り返ってみると、本当に色々な人に支えられながら何とかやって…

伊藤復活のお知らせ。

「...たぶん、夏バテだと思う...。」 食欲のない僕を気遣ってくれた妻に答えた。 じつは数日…

300

あの頃の自分と同じような悩みを抱えている人は、きっとどこかにいる。

こんなにもやるせない気持ちになったのは久しぶりだった。 Twitterのタイムラインに流れてき…

「お茶のある暮らし」

今日のお昼ごはんは、妻が近所のカフェで買ってきてくれたサンドイッチ。食べ応えがあっておい…

国産の烏龍茶!! 木村製茶工場「猿島烏龍 」

先月行われた"第2回愛知持ち寄り茶会"でいただいた「猿島烏龍」 【青心烏龍】「青心烏龍」と…

秋はお茶がおいしい季節〜熟成茶ってなに?〜

街路樹が色づき始め秋の気配が色濃くなってきたこの季節、お茶屋さんをのぞいてみると、「蔵出し煎茶」「秋茶」などと名前がつけられた商品が並んでいます。 「秋茶」と言っても秋に収穫されたお茶ではなく、新茶の時期の4月〜5月ごろに収穫されたお茶の保管中に緩やかに起こる風味の変化の結果出来上がったお茶のことを言います。 "熟成茶"なんて呼ばれることもあります。 肉や魚、ワインなどと同じように"寝かせるとうまい!"というのは、日本茶にも共通して言えることなのです。 熟成茶のおも

常滑焼まつりレポート〜焼き物の街常滑の楽しみ方〜

今年も行ってきました!常滑焼まつり!! 毎年10月に開催されている「常滑焼まつり」去年初め…

見た目もかわいい!三層抹茶ゼリーを作ってみた

こちらの記事を読んで真似して作ってみました! たまたま同じ形のグラスを持っていたので 「…

夢と狂気の茶会〜第2回愛知持ち寄り茶会〜

お茶好きが集まってみんなで持ち寄ったお茶を楽しむ「持ち寄り茶会」 「茶会」と言っても堅苦…

飲むより淹れる方が好き!?

どーも。日本茶好き、なおぽんです。 9月22日に開催したイベント「neuf bar」で得た気付き。 …

お茶界のコミケ!?"エコ茶会"に初参戦!!

いや〜!最高でした!!エコ茶会!今回初めて行ったのですが、なんで去年行かなかったんだろう…

お彼岸ですよ〜!【9/26まで随時更新】

お彼岸って何!?春は「春分の日」、秋は「秋分の日」を中日として前後3日を合わせた7日間のこ…

日本茶専門店のお茶が気軽に楽しめる「給茶スポット」って知っていますか?

もうすぐ9月になろうとしているのにまだまだ暑い今年の夏。 外出中、冷たいお茶が飲みたくなりませんか? 日本茶のプロが淹れてくれる給茶スポットそんな時にぜひ利用して頂きたいのが、マイボトルを持っていくと日本茶専門店の店員さんがお茶を淹れてくれる「給茶スポット」 給茶スポットは、マイボトルライフを楽しんでほしいという象印のキャンペーンで2006年からスタートしたもの。 日本茶のプロの店員さんがお茶を淹れてくれるので、専門店の本格的な味わいのお茶が気軽に楽しむことができます!