見出し画像

ちょうど良い距離感

最近SNS上で「しがらみから開放されたいので、人間関係の断捨離を始めます!」との通知が届くことが増えました。通知が届くということは、断捨離を免れたのか最後通牒なのか判りませんが「断捨離宣言」される方に限って「わざわざ宣言する必要がある?」と思う方ばかりなんです。私も独身に返り咲いてから、御縁を頂いた方々と積極的に交流して来ましたが「来る者は拒まず、去る者は追わず」の精神なので、一時盛り上がっても、いつの間にかフェイドアウトしている関係も少なくありません。逆に疎遠だった関係が、ひょんなことから復活したこともあります。ですからわざわざ「断捨離」を宣言する必要性も感じません。人には良い関係を築ける「範囲•距離」が存在し、その範囲•距離は一定ではないと思うんです。新たな出会いで許容範囲が広がることもあれば、縮小することもあります。この「ちょうど良い範囲•距離」を常に意識してお付き合いをすることが、肝心だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?