見出し画像

Paypal複数の外貨の移動方法 3年目にして気付いたやり方

かれこれ3年くらいPaypalで外貨からの支払いを受けていたのですが、実はよくわからず使っていました(^▽^;)
たまたま、ドル以外は振込してくれる方が気を利かせてくれていたみたいで(?)請求はそれぞれの国の通貨単位でも、Paypalへの入金は円で送ってくれていたのか、日本円として入金管理ができていました。

が、
ここに来て初めてポンド単体で5万以下の金額が入金され、しかも12月。今のところ他にポンドで支払いを受ける予定はなさそう、という状況に。
そこで銀行へ移そうとも思ったのですが、5万円以下は確か手数料が取られてしまうなぁ~と移すのを悩んでいたのですが
どうやら、直で銀行へ移す以外にも日本円(やドルなど好きな通貨)に変換できると知りました!(\超今更/)

今まではホーム画面から資金移動しかしたことがなかったのです(;^_^A 全く使いこなしていません(*ノωノ)

資金移動だと、各通貨5万円以下は手数料がかかって銀行口座振り込みになってしまうので…▼
ホーム画面、PayPal残高の右の縦の三転リーダー(・・・)から
「入出金管理」ページに移動して
変更したい通貨の「換算」を選択
すると換算元の外貨選択や、いくら移動するのかの金額も指定ができて
換算先に設定した単位にできる!!!

縦の三転リーダーを選択して出てきた「入出金管理」ページに移動 から「換算」ができる


入出金管理ページ自体はPaypalのレートがいくらなのかの確認としてしか見ていなかったので、こうやって使えるとホント今更ながら知りました( ̄▽ ̄;)
でもって好きな時にドルも円に替えられたのね?!と(*'▽')
毎回それぞれ5万前後の時は色々調整してから振替してましたが、これなら足りなかったら変換して移すこともできたのか?!と。
支払時もドルだと足りなくて円で払ったりとかしてたけど円をドルに変換して足して支払うこともできたのね?!と
本当に今更ですが!便利な機能を知りました(^^ゞ

なんてこったい!

▼ちなみに、外貨で送金されてきても、その時点で日本円に変換してくれるという、日本円のみでしか受け取らないようにも設定ができるようです。(好きな通貨で受け取り設定ができる)

というか、これを見ると、なんだろう、今回の件はアップデートか何かで急にポンドの設定をされてしまったのだろうか??(自分で設定した覚えがないのと、それぞれの外貨で送金してくれた人がみんなが皆わざわざ日本円に変換して送金してくれてたという方がレアすぎる気がするので)
真相はどうであれ、対処法がわかったので今後はもう少し便利に使えそうです(*´▽`*)

備忘録として記録。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?