見出し画像

仕事でお金を稼ぐという概念は捨てろ。

今回は、”多くの人がサラリーマンで、お金を稼ごうとしているが、それは無理”ということに関して記事を書いていきます。

普段、僕の記事を読んでもらっている方は将来的に、収入的にも豊かになりたいと考えている人が多いはずです。

中でも、今、現在、サラリーマンをしつつ、将来的に収入的に余裕持ちたいと考えている人には絶対に読んでもらいたい内容についてです。

収入に余裕を持つというのは僕の中では月に100万ぐらいです。

もちろん、それ以上の収入があるに越したことはありません。

しかし、僕の中では月に100万ほどあれば、普通に生活する分には豊かな暮らしができるかなと感じています。

逆に、収入に余裕がある状態を持たなくても、お金がカツカツの状態でも問題ないといった方はこの記事の内容を読む必要は一切ないので、この記事を閉じてください。

今回は、

1、最低限のお金がないと、幸せにはなれないということ

2、多くの人は”仕事=お金稼ぎ”という勘違いをしているということ

3、自分に価値提供できるスキルをつけるためには挑戦しないと、始まらないということ

この3点について記事を書いていきます。


まず、”最低限のお金がないと、幸せにはなれない”ということに関して書いていきます。

全ての幸せの土台にはお金があります。

僕自身、お金が全てだと思っている訳ではありません。

しかし、資本主義のこの世の中ではお金がないと、できない経験や受けられないサービスというのが山ほどあります。

・1食、3万する回らないお寿司を食べる
・ハワイに1か月間行って、ゆっくりする
・半年間、仕事をせずに余暇を楽しむ

などなど。

そして、自分が大切にしたい恋人や家族が、事故にあって、病気にかかって、治療が必要となり、100万円の費用が必要となったときに、あなたは大切にしたい人を守れるだけのお金がありますか?

僕自身は、

・ヨーロッパ、アメリカ、ハワイ、セブ島、インドなど行きたい国々がたくさんある

・今の仕事仲間ともっと大きな売上を上げて、今見たことない景色を見ること

・両親や仲間、友達に恩返しできるさらなる余裕が欲しい

など、これはやりたくことのほんの一部ですが、やりたいことなんて、まだまだあります。

自分もまだまだですが、それでも月に100万ほどあると、生活には困らずにストレスなく生きていけます。

逆に月に20万、30万ほどの収入しかないと、

・狭く、汚い賃貸マンションに住むことで、ストレスが生まれる

・健康に良くない食事のために病気にかかったり、疲れやすい体になる

・お金のことで常に不安がある状態になる

など、普段の生活から、ストレスが溜まりやすく、人生を楽しむことができません。

だから、全ての幸せの土台にはお金があるのです。


続いて、多くの人は”仕事=お金稼ぎ”という勘違いをしているということに関して記事を書いていきます。

多くの人はお金を稼ぎたいと考えているのに、”自分の時間を売ること”を辞める方向に進みません。

サラリーマン(自分の生命時間を売る)をしていては一生、お金に余裕が出ることはありません。

なぜかというと、時間を売るとなると、どこまでいっても1日24時間しか売ることができないからです。(現実的に1日マックス働けても12時間ぐらいが限界かと思います)

そもそも時間という限りがあるものを売り続けていても、いく収入に限界があるということは少し考えたら、わかることです。

まず、お金を稼ぐということを考えた時に、仕事とお金稼ぎは切り離して考えるべきです。

では、お金はどういう風に稼ぐのかというと、”付加価値をつけること”です。

お金を払う人はお金を払った方が都合が良いから、お金を払うのです。

・外食をするのは家で料理を作るのが面倒だから、それを省くためor家では食べられない美味しい料理を食べるため

・家事代行サービスは自分で掃除や洗濯をするのが面倒臭く、お金を払った方が面倒なく済ませられるから

・トレーニングジムは家では器具も揃っていないし、継続できず、痩せないから、ジムにお金を払うことで痩せて、かっこいい体になれるから

といった感じです。

要はあなた自身に付加価値がないと、お金は稼げないのです。

サラリーマンはどこまでいっても、自分の時間とお金の交換です。

お金を稼ぐためにサラリーマンをしている人がいますが、そもそも両者は全くの別物だという認識を持たないと、お金は稼げません。

まずは、あなた自身がお金を払ってもらえるような付加価値をつけることを第一に考えていってください。


最後に、”自分に価値提供できるスキルをつけるためには何かに挑戦しないと、価値提供できるようにはならない”ということに関して書いていきます。

僕自身は、今はトレーニングジムの経営やIT広告の仕事をしているので、筋トレの方法やIT広告(Facebook広告など)をかける方法、もっと詳しく書くと、

・仕事の生産性を高めるための生活習慣、食事、睡眠の方法
・Google検索で、自分の店舗を上位検索させる方法
(自分の店舗はGoogleで地域の中で、トップに出てきています)
・いかに広告から売上を上げていくのか

など人に伝えられることが周りの人よりも多いので、ここが自分の付加価値となります。

では、あなたにはどんな付加価値がありますか?

その付加価値がないと、自分の時間を会社に売るだけでは永遠に収入に余裕が出ることはありません。

そして、その付加価値をつけようと思うと、”新しいことに挑戦しないと、その付加価値がつくことはありません。”

周りのサラリーマンと同じではなく、あなたにしかない付加価値というものをつけるために小さな挑戦からしていってください。

今回の内容は以上です。
読んで頂き、ありがとうございました!









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?