あららママ

3歳男子と1歳女子の母です。2021年4月、3年ぶりに職場復帰しました。育児休業期間中…

あららママ

3歳男子と1歳女子の母です。2021年4月、3年ぶりに職場復帰しました。育児休業期間中、夫の転勤で離島暮らしを経験。会社勤めのパーソナルトレーナー。運動って楽しいよ〜と日本中の人に話しかけたい。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

毎日アイラブユー

私がいつもnote記事を拝見している「おたまさん」。https://note.com/kimama_note/n/n626338934fb4 すごい。自分の記事がもとになって、こんな素晴らしい素敵な文章を書かれている。嬉しい。おたまさん、ありがとうございます! *** 今日は息子が保育園に行った。 わたしもだんだん考え方が変わってきて、行きたくないなら行かなくていいし、行きたいと思えるまで家で一緒に過ごせばいいや、と思っていた。 一応、朝食のあと息子に聞いてみる。

    • お仕事行かないで

      どこかに残しておかなきゃ でも、書く時間がない というときに、スマホって便利だなぁと思う 4歳になった娘は、私が土日に出勤するたびに「お仕事行かないで」と泣いていたが 今日は「お仕事行かないで。ぴょんちゃん(画像のうさぎのぬいぐるみ。画角に収まってないけど!)が寂しがってるよ」と言って ぴょんちゃんを連れて行ってあげて、と言ってきた なんか、とっても切なくなった 自分(娘)は一緒に仕事にいくわけにいかないことは分かってて、身代わり的な感じでぬいぐるみを渡してきたん

      • 久々にめっちゃ悔しい。悔しさは原動力になる。頑張る。

        • 子どもたちの過去の写真を見返す。なんだかもう最高に可愛くって、ぐんぐん成長しちゃうのが寂しい。「かか(私)の隣で寝る!!」と言われ、子2人にサンドイッチされながら寝る日々はいつまで続くかなぁ。。。

        • 固定された記事

        毎日アイラブユー

        • お仕事行かないで

        • 久々にめっちゃ悔しい。悔しさは原動力になる。頑張る。

        • 子どもたちの過去の写真を見返す。なんだかもう最高に可愛くって、ぐんぐん成長しちゃうのが寂しい。「かか(私)の隣で寝る!!」と言われ、子2人にサンドイッチされながら寝る日々はいつまで続くかなぁ。。。

        マガジン

        • 子育てのこと
          47本
        • 考えたこと
          15本
        • ランニング
          8本
        • 運動のこと
          6本

        記事

          2023/02/13

          実は1週間ほど前、夫が交通事故に遭いまして。 命に別状はなかったものの、救急隊から連絡もらったときはかなり焦った。 利き手を負傷し、目の当たりも怪我して、あまり見えてないらしい。 最近、やっと生活が落ち着いてきたかんじ。 良かったこと、みっつ。 ①体験トレーニングに来てくれた人が、継続につながった。 ②雨がそんなにひどく降らなかった ③娘の踊りが可愛かった 明日はバレンタインデー🎁 小学4年か5年の時、好きな男の子にチョコをあげたら、学年中に広まって、すんご

          2023/02/04

          今日の良かったこと3つ、いってみよー ①昼休憩で、スタバのチョコチップスコーンが食べられた スタバのコーヒーは苦くて得意ではないのだが、スコーンは美味しい。値上がりしてたけど、昨今の事情を踏まえれば仕方ないんだろうな。 ②出勤前に本屋に寄れた 本屋は私にとってパワースポット。本を眺めてるだけで元気になれる ③帰りに駅ナカのコンビニ回避できた! お腹すいてたけど、おうちに帰るまで我慢できた。子どもみたい。 トラブルはまだまだ続く。 はて、どーしたものか。 他人と作り上げ

          2023/02/03

          今日の良かったこと3つ! ①久々に買ったお惣菜が美味しかった ②電車内で読書ができた ③お客様に、名前を覚えててもらって嬉しい、と喜んでもらえた 今日というか、最近全然良いことがなくて、どーしたものか。 というか、私の「良いこと」って、仕事が軸になってることに気づいた。 日々の目標(ノルマ)を達成できたかどうか、 お客さんに喜んでもらえたかどうか、 上司に褒められたかどうか、 など。 他人から評価されることがモチベになるのは良くないなと思いつつ、 結局会社に

          2023/01/28

          日付が変わってしまったけど、 良かったこと3つ、いってみよー ①お寿司が美味しかった 夫が土日不在なので、子どもたちと3人で過ごした。ロピアへ行き、お寿司やキンパを買い、お腹も心も満たされた! ②図書館に行けた いま、東野圭吾にどハマりしていて、本を借りてきたぞー!読むぞー! ③子どもたちの寝顔が相変わらず天使👼 いつもは一緒に寝落ちしちゃうけど、さっき娘が寝ぼけてけっこう泣いた。 やっと寝てくれて、安堵。 「お母さん」って甘えてきてくれるのは今だけよなぁ…と感慨深

          2023/01/27

          今日もシビアな一日でしたが。 良かったこと3つ、行ってみよう! ①わりと無反応なお客様のテンションを上げることが出来た ②トレーニング時間を確保することができた ③電車で座れて、睡眠時間を確保できた  明日から2連休なんだけど、明日2日間、トラブルなくお店が運営できるか非常に不安。 休むのが悪に思えてくる。 私が出勤する方がマシだよ…と言いたくなる。 自分で休み希望出したから仕方ないけど、 こんなにやるせない気持ちになってるのは、 夫に休みを取るように言われた

          2023/01/26

          「みんなのフォトギャラリー」で「トラブル」って検索して、このイラストがドンピシャだったので採用。 あれ、今日のよかったこと3つ書くんだったよな、と書き出して気づく。 でも、どーにもこーにも、お手上げな時ってあるわけで。 色んなことを諦めたくなる瞬間が、月1である。人生、山あり谷ありです。 今日の良かったこと3つ、いってみよー ①月のものがちゃんと来た。 仕事復帰してから不規則になってしまい、心配してたんだけど、今月もきました。よかよか。 ②早めの行動のおかげで、電

          2023/01/24

          前に書いたのが1/18ってことは1週間前か… 最近、東野圭吾に夢中になり、note開くの忘れてた。 良かったこと3つ書くのは、アウトプットの練習を兼ねていたけど、自分のメンタル面のコントロールにもなるだろうと思って始めたことだった。 夢中になれることがある、というのは良いことで、嫌なことがあってもその世界にハマれば、嫌なことは忘れられ、「嫌」が薄くなる。 さて、久々の「今日の良かったこと3つ」。 ①コンビニコーヒーを初めて飲んだ。 ローソンのコーヒーだったんだけど、

          2023/01/18

          今朝、子どもたちがずーっとグダグダしてるのに怒ってしまい、 あーまたやっちまった… と落ち込みながら保育園へ送り、駅前の駐輪場へ。 ここの駐輪場は、シルバー人材センターのおじちゃん達が仕切ってて、それはそれはサービスがいいんです…! 子ども達が一緒だとアメちゃんくれたり、 鍵をかけ忘れてると、袋に入れてハンドルのとこに掛けておいてくれたり 挨拶も爽やかだし(おじちゃんと爽やかってあんまり結びつかない) テキパキ業務をこなしてて、寒い日も暑い日もみんな良いサービス

          2023/01/17

          今日の良かったこと3つ! 良かったことなんて全然ないよーって思っちゃうけど。 当たり前だと思ってることが、当たり前ではないのだから、「生きてるからオッケーレベル」で物事を俯瞰して見てみよう〜 ①電車が時刻通りにきた →日々どこかしらの沿線で、遅延とか運転見合わせがあるんだから、移動がスムーズに出来るってありがたいことよね って書いた直後に、電車止まっちゃったー😭 お迎え間に合うかな… ②子どもたちが今日も元気 →これに尽きる「良かったこと」はない。 それなのに、しょ

          2023/01/13

          今日の良かったこと3つ! 夜に書こうと思っても、絶対書かないことをこの2日間で学んだので、帰路の電車で書きます。 良かったことを思い出して、お迎え〜就寝の戦いに備えよう。 ①保育園からの呼び出しがなかった 娘が体調不良で休んでたので、今日呼び出しあるかなと覚悟してたけど、無事に1日を終えられそうで良かった ②体験セッションの予約を取った ③こうしてnoteに書けた! 毎日振り返ることで、メンタル安定してる気がする。 明日からは久々の2連休〜 楽しもう🎶

          2023/01/10

          今日の良かったこと3つ ①仕事にて。 ジムで声かけ→体験セッション提供→継続のお約束を頂きました。 やったぜ。 ②朝、子どもたちに怒らずに出発できた。 いつも「早くー!!!」と怒ってるけど、怒らない、と心に誓って実行。 ③駅前の駐輪場、ラスト2〜3台のところで置くことができた。すぐ埋まっちゃうからなぁ、ギリギリセーフ。 今日、なんか良いことあったかなって振り返る癖をつけてるせいか、前よりイライラソワソワしなくなった気がする。 私の仕事は、例えて言うなら「サバンナで

          2023/01/09

          今日は成人の日。 20歳の皆さん、おめでとうございます㊗️ 私が20歳の頃は、人生で一番太ってたので、成人式の写真は見返したくない… と、のっけからネガティブですが、今日の良かったこと3つ、いってみよー ①息子とゆっくり朝ごはんタイム。 娘と夫は寝てたので、私のことを独占できて、息子は終始ニコニコ。本当に可愛い。 ②ノートラブルで勤務を終えた。 久々に行く店舗は、本当に緊張する。 しかも、担当したことない会員様ばかり。 会員様に、新たな視点や気づきを与えることができ