マガジンのカバー画像

1ヶ月で学び直す「数学Ⅰ」

6
運営しているクリエイター

記事一覧

1ヶ月で学び直す「数学Ⅰ」

 これは,学校で「数学Ⅰ」を履修したけれど躓いてしまった人が学び直すためのアドバイスです。初学の方は想定していません。

 まず,数学を学ぶ上での一般的な心構えを書きます。
 数学は「暗記科目ではない」と言われますが,暗記すべきことは沢山あります。数学では「考え方」が重要ですが,何も知らなければ考えることもできません。まずは,基礎概念,基本的な計算手法,典型的な解法を素直に受け容れて習得しましょう

もっとみる

目次

「2次式」と「三角比」を学ぶときの目次を作ってみました。

これは一例ですが,学習を進める参考にしてください。
1つの項目(最右列に列挙した分類)を1日で集中して学びましょう。これとは別に「集合と論理」も学習しましょう。全体で1ヶ月あれば一通りの学び直しが出来ると思います。

2次式の展開

ドリルです。必要に応じて教科書を見ながら解いてください。
簡単な問題も暗算をしないで,すべて書いて計算しましょう。
全体を5分以内で完答できることを目標に,午前・午後・夜と(時間を開けて)繰り返し練習するとよいでしょう。
これだけでは物足りなければ教科書の例題,問,節末問題なども解きましょう。

解答です。

平方完成

前回と同様に練習してみましょう。

解答です。

2次式の因数分解

簡単な2次方程式も入れてあります。

解答です。

2次方程式

2次方程式のドリルは1つにまとめました。

解答です。