見出し画像

色の記憶

こんばんは。2022年4月からアパレル店長7年の私がデザイン業界へシフトする為に学校へ通う日々の出来事の話です。

今日の授業は色について。

今までの記憶を色で表現するとしたら?

  1. 自分の中で一番古い記憶

  2. 最近の出来事

私は割と「美しく感じた光景や出来事」を軸に考えたのですが、
蓋を開けると暗い出来事。悔しい出来事。
の印象を表現する人もいれば、自分の小さい頃の心を色に例える人もいた。

ちなみに面白いもので、まだまだ私たち生徒は入学して3週間ほど。
まだまだ未知の世界が多いため、色彩がはっきりとした色を表現する人は
ほとんどいなかった。
例えばグレーだったり、ペールトーンが多く、
今回の授業で、まだみんな迷走しながらこれからの自分と向き合おうとしている
ことが同じなんだと確信できた授業でした。

私も今まで記憶を色や音、空気など5感で覚えていることが
改めて感じることができた。

色彩心理に昔から興味があり、「この色の服を着たいときの心理状態」など
小さい頃から目を向けてきました。
ですが勉強として今回改めて考えると、もっと追求したくなる。
この追求心がいつしか仕事に繋がるように。
やるべきことをこの短い学生生活で身につけよう。

今日はこのへんで´•ᴥ•`



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,091件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?