見出し画像

弓浜絣

こんにちは。イシカワです。

「GW開けだな~」
と感じる日々となっております。

平和にこの西本町・靭本町を感じながら、撮影に撮影に撮影に接客。この今にご来店いただく皆様には感謝いっぱいで御座います。一年を通して一番と言える程、精神誠意最高におもてなし精神をもって、適当にご提案させて頂きます、今。

適当っていうのは悪い意味じゃなく、ありふれる店内だからこそ、「なんだって着てみよう、着て分かる事が洋服は沢山ある」と言う内容の元、です。そんな中で今日のブログ。「今」にフォーカスを当てて、間違いなく最適な”エムズブラックの一本”が御座いますのでご紹介。前に届いてはいたのですが、時期尚早過ぎたので、やっとこさのご紹介です。今日も楽しんでってください。



m's braque
- EASY PANTS (LONG) -


COLOR: kasuri navy
SIZE: F
PRICE: ¥48,400-(tax in)


※通販希望、その他お問い合わせはDMもしくはメールまでお願い致します。



夏の連想が止まらない、和モダンなイージーパンツがエムズより到着しております。波打つような表情の存在感と、肌離れの良い、非常に軽い着心地を併せ持ったこの春夏に重宝したいファブリック。この素敵な絣生地は「弓浜絣」という伝統的なファブリックで、デッドストックだけでなく、日本古来の技術を駆使したファブリックもこよなく愛する、エムズブラックならではな表現が詰め込まれています。



弓浜絣は、江戸時代中頃より、鳥取県西部の農家の女性たちが家族を想い心を込めて織った木綿の絣織物です。 1975年には国の伝統的工芸品に、1978年には鳥取県無形文化財に指定。弓浜絣の「弓浜」は、弓ヶ浜半島と呼ばれる鳥取県境港市から米子市にかけて約20㎞に及ぶ弓状に湾曲した沿岸の名称に由来し、「絣」はあらかじめ染め分けた糸を用いて図柄を織る技法のことを差します。農民の自給用衣料に端を発しているだけに、素朴な絵柄と丈夫であたたかみのある風合いが特徴です。 腰が曲がるまでと長生きを願った海老柄の着物、男児の誕生に強く育つよう鷹や虎柄の布団、と家族の幸せを願う想いが、藍地に白抜きの絵画的な美しい曲線で表現されています。

深い藍色に染めた布地は、洗えば洗うほど色が冴え肌触りもやわらかくなっていくため、耐久性に富み長く愛用することができます。そう、この定番「EASY PANTS」の型と抜群にマッチしているのが今作です。


178cm / 58kg


多種多様な表現で作られてきたこのEASY PANTS。ただ個人的に春夏史上「一番」と言っても良いレベルの代物ではないかと感じます。古来からの伝統産物、素敵なファブリックがエムズブラックと掛け合わせ、これまでにないモダンでファッショナブルな一本へと昇華されている。芸術性を感じながらも、肌馴染みの良い日本らしさも感じられる、非常に趣深いアイテムだと感じます。


m's braque S/S PRINT T-SHIRTS - I love you -
共に愛を伝えてください。


エムズブラックが好きな人にも、そうでない人にも、何か深い物を感じて頂ける1本ではないですか。風情な話をしましたが、日常の軽い味変のような感覚で一度お試し頂きたい、個性あふれる素敵な一本です。


イシカワ

-------------------------------------------------
MusterWerk Sud.
13:00-20:00(時間外アポイント制)
〒550-0005
大阪市西区西本町2丁目4-4 三栄ビル204
-------------------------------------------------


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?