見出し画像

ランブリングウェア


New Brand.
"Caledoor"


イギリスで脈々と受け継がれてきた歩く旅『ランブリング』を掘り下げ、現代の都市生活に馴染む“歩くことを楽しむための道具”を提案する「Caledoor/カレドアー」

本店にてお馴染みのデザイナー様監修の元、アウトドアとファッションを融合させた、新しいランブリングウェアを提案します。



18世紀末よりイギリスにおいて大衆文化として根づいたウォーキングによるツーリズム、“Rambling(ランブリング)”を背景としたプロダクトを展開。ランブリングとは日本ではあまり馴染みのない言葉ですが、道中を気ままに散策する歩くツーリズムを指します。イギリスでは今も多くのランブラーのために、公道、私道を問わず歩く権利を付与した道、フットパスが全土に渡り網の目状に張り巡らされています。


Caledoorの作る「ランブリングウェア」には種類を設け、より日本に適した「ランブリングアイテム」を生み出すため、シティユースもできる“ショートランブリング”と、機能性が高くアウトドアシーンでも活躍してくれる“ロングランブリング”を想定したものづくりに取り組んでいる。


今回Sud.にて提案させて頂くにあたり、ショートランブリングもロングランブリングも、僕は同じ枠組みのファッションであると体現するため、「ロング・ショート」に囚われない仕入れを行い、街でもアウトドアでも、歩くことを楽しみたい人たちにオススメしたい、"Sud.としてのニューファッション"を提案します。


Caledoor
- Weather Cloth Hooded Smock -

MATERIAL: cotton55% linen45%
COLOR: beige , chacoal
SIZE: M
PRICE: ¥59,400-(tax in)



タウンユースに欠かせない、そんな細かさと緻密さと優位性を兼ね備えた、綿リネン混紡のウェザークロス生地を使用したプルオーバースモック。

イギリス軍のスモックをベースに、ランブリングに重きを置き、歩きやすさを求めて現代的にアップデート。歩くときに衣服が邪魔にならないよう分量感を多めにし、ざっくりと着られるモダンでファッショナブルなサイジングです。




手ぶらで歩くことを想定し、ポケットを計6つ配備した機能的なデザイン。多種多様な着こなしができるよう、各所のコードを絞ることでシルエットを変えられる機転の利くディテールワークも目を惹きます。タウンユースにもアクティブな場面でも馴染む質感で、使い込むことによる経年変化も見逃せない1着。



何よりもタウンユースウェアに欠かせない耐久性。リネンをブレンドしていることで耐久性が増すとともに、ナチュラルな爽やかさを演出しています。

つい公園なんかに出掛けたくなってしまう。洋服は着ることに価値があります。着たくなる洋服、それ程素敵な洋服はありません。もうすぐいい時期、良い気温がやってきます。どんなシーンでも活躍するタウンユーススモック、是非。

Caledoor
- Weather Cloth Wide Easy Trousers -

MATERIAL: cotton55% linen45%
COLOR: chacoal
SIZE: M
PRICE: ¥42,900-(tax in)



オーセンティックなイギリス軍のオーバーパンツをスモック同様綿リネンウェザーで製作したパンツです。イギリス軍のオーバーパンツの歴史を紐解いて製作したアイテムで、歩きやすく動きやすくするために現代的なディテールは取り込んでいるものの、時代の波を乗り越えて存在しているオーバーパンツに敬意を払い、ベースは変えずにデザインしたオーセンティックなオーバーパンツ。

従来通り裾のドローコードを絞ることでシルエットの変化を楽しむことができ、一般的なドローコードは絞ったあとに真下に紐が垂れ下がりますが、本アイテムでは内側に配備したボタンで留められる仕様になっている、何とも実用性まで兼ね備えた優位性あふれるパンツ。紐がうっとうしい、なんてこともなく毎日のようにランブリングをお楽しみ頂ける点もまた有難い一着。



生地はドライタッチで速乾性のある綿リネンウェザーでリネンをブレンドしていることで耐久性が増すとともに、ナチュラルな爽やかさを演出しています。製品染めを施しているため、綿とリネンのミックスされた独特な風合いと色合いに仕上がっています。自然なシワ感が絶妙に入っており、アウトドアでもタウンユースでも馴染んでくれる使いやすい素材感。

ありがちな雰囲気とは裏腹に、機能性もファッション性も兼ね備えてくれている優れもの。オーバーパンツって意外と街着にするとあまり多いディテールワークにそこまで惹かれる事はない気がします。ただこのCaledoorの作るオーバーパンツには実用性を併せ持った、着る側が有難いと感じられるディテールが随所に組み込まれています。



機能美溢れるオーバーパンツ、あって良かったが詰まっています。


Caledoor
- Merino Wool Half Zip Sweater -

MATERIAL: wool53% polyester47%
COLOR: grey×grey , navy×navy
SIZE: M
PRICE: ¥28,600-(tax in)



ランブリングウェアに欠かせない高機能な上質メリノウールを厳選した “中でも外でも使える” ハーフジップセーター。ミリタリーセーターをベースに、現代的なアウトドアウェアに適したディテールを施したミッドレイヤー。

摩耗の多い肩、腰、肘には耐久性の高いナイロン生地を重ね、実用性とデザイン性を両立させています。裾に配置されたドローコードを絞ることでシルエットの変化を楽しむこともできるファッショナブルな一面も兼ね備えたアイテムです。



生地は保温性、防汚性、防臭・抗菌性の高い上質なメリノウールを厳選して使用。メリノウールは雑菌が付きにくく蒸れや臭いが残りにくい機能があり、体とメリノウールの間の湿度を調節してくれます。ランブリングウェアに欠かせない機能。ファッションとしてではない一面もまた、日常に取り入れたくなるポイント。

朝晩の気温変化や、夏場の冷房での体温調節の場面もしっかり対応してくれる天然の高機能素材。本アイテムではメリノウール表面にスケールオフ加工を施したことで、ソフトでナチュラルタッチな風合いを出しています。さらにはこの加工により、自宅で洗濯ができるウォッシャブルな素材に仕上がっています。



ジャケットの中に入れて、少しスポーツミックスなスタイリング提案をしたい。一枚でスラックス合わせも良い。この春夏、気温が上がっていくこれからにマストで必要になってくる一枚。新しいファッション提案として取り入れてみてください。



Caledoor
- Cotton Rambling Cap -

MATERIAL: cotton100%
COLOR: beige , olive
SIZE: FREE
PRICE: ¥12,100-(tax in)



Caledoorの作る帽子にはかなりの定評があります。こちらは上品なビンテージ感があり耐久性・速乾性の高い強撚チノキャップ。

表面に独特なしっとりした微起毛感があり、古着ライクな味わいのあるデザイン。着用を繰り返すとくたっとしたビンテージ感が出てくるので、エイジングを楽しみながら長く愛用いただけます。長く愛用する上で、経年変化と言う点は勿論のこと、自分だけの味とフィッティングを感じられる逸品と言う点がかなり大きい。



生地には一般的なチノよりも強く糸を撚った、シャリ感のあるドライタッチ生地を採用。上質な60番手の双糸ならではの柔らかさと光沢感があり、上品な雰囲気を醸し出してくれるアイテムに仕上がっています。

毎日被る人にこそ、沢山愛用してくれる人にこそ、お勧めしたいアイテム。長く沢山使えるベーシックキャップ、意外と見つからない所。是非一つ試してみてください。



今までSud.にも、それこそMusterWerkにも無かった。新しい提案が出来ることに、僕自身とてもワクワクしております。

エッセンスはムスターを感じながらも、新しいジャンルとして、お店の幅を広げられるこのご縁を大切に、MusterWerkを通して更に洋服を楽しんで下さい。

Sud.として、本当に嬉しいこの機会。
是非、一度袖を通してみてください。


イシカワ

-------------------------------------------------
MusterWerk Sud.
13:00-20:00(時間外アポイント制)
〒550-0005
大阪市西区西本町2丁目4-4 三栄ビル204
-------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?