今日の英単語: Stray dog

「昨日カフェにいたらStray dogが入ってきてね、あ、えーっとabandoned dog のこと。」

Stray dog 野良犬、捨て犬 /stréɪ/

abandonedの方が見た目的には難しそうなのに。これまでStray dogってどこかで聞いたことあったっけなぁ、野良犬の話なんて普段しないもんなぁ、と思っていたけど、今日タイムラインで"Stray dog"についてツイートしている人が二人もいた。さらに一昨日のpubertyも、同僚が口から発するのを今日聞いた。こういうのが本当によくあるから不思議だ。こんな単語なかなか出会わないだろうなと思うのに、次の日あっさり二回も三回も見たりする。これまで意識していなかっただけで、本当は何度も目にしたりしているんだろうか。こういうとき、これまで目にした全ての英語を頭の中に蓄えて、いつでも自由に検索出来たらいいのになと思う。

そのStray dogは誰が呼びかけても無視したけれど、なぜか彼氏には妙になついたそうで、ずっと椅子の下にいた、と嬉しそうに話していた。

英語ができない、と泣きつくといつも笑われる。彼氏と話すときはどもらないから、精神的なものだってわかっているけれど、何も気にせず話すためには相変わらずビール二缶くらい必要だ。毎日、明日は今日よりちょっとでも英語が出来ますようにって、自分を励ましながら眠る。

こんな日々を懐かしく思える日が早く来たらいいのに。