Y氏

ポケモン初代からSVまで好き。ポケカも好き。 noteは自分の好きなことに対して考えを…

Y氏

ポケモン初代からSVまで好き。ポケカも好き。 noteは自分の好きなことに対して考えを整理するときや、備忘録として使おうと思います。

最近の記事

【CL福岡回顧録】親子トドロクツキ(古代ビート悪)

Y氏と申します。 noteをご覧いただきありがとうございます。 【今回の目的】 ・CL福岡でともに戦った、親子トドロクツキ(古代ビート悪)デッキについて ・当日のマッチアップ、戦績の振り返り CL福岡のデッキ候補は「アルセウスヌメルゴン」か「親子トドロクツキ(古代ビート悪)」でした。しかしアルセウスヌメルゴンは「ボスの指令」、「カウンターキャッチャー」、「プライムキャッチャー」などの呼び出し札で早々にヌメルゴンを取られるケースが多く、またパオジアンexやサーフゴーexなど

    • 【220と280】環境デッキのポケモンのHPについて考える

      こんにちは、Y氏です。 noteをご覧いただきありがとうございます。 【今回の目的】 ①環境デッキのポケモンのHPを整理 ②それを踏まえ、使用している悪リザデッキの「ポケモンのどうぐ枠」を決定 古代・未来環境に変わって以降、相棒として使ってきたアルセウスヌメルゴンで戦えるイメージがつかず、サブで使っていたアルセピジョット型リザードンをメインに昇格して使用していました。しかし悪リザデッキはダメージ計算が難しく、打点が10点足らずにサイドを取れない……ということがしばしばあり

      • 【敵を知る】トドロクツキexの先2盤面形成能力を検証

        こんにちは、Y氏です。 noteをご覧いただきありがとうございます。 【今回の目的】 ・トドロクツキexについて 古代の咆哮・未来の一閃が発売し、中でもトドロクツキexはシティリーグで上位入賞するなど猛威を振るっています。私のメインデッキはアルセウスヌメルゴンなのですが、耐久デッキの天敵とも言える強制気絶技持ち、しかもたねポケモンということもあり、勝てるビジョンが見えませんでした。 そこで今回は、トドロクツキexが先攻2ターン目でどれくらいの盤面形成ができるかを調べます。

        • 【安定と奇策は両立できるのか】アルセウスヌメルゴンをポピー手裏剣型に変えた選択は正しかったのか

          こんにちは、Y氏です。 noteをご覧いただきありがとうございます。 【今回の目的】 ・私が愛用するアルセウスヌメルゴンについて 長らくビーダルホシガリス型を使っていましたが、1ヶ月ほど前からポピー手裏剣型に変更しました。戦績、一人回しの結果を踏まえて、それぞれの型にどれだけの差異があるかを確認します。 ■デッキレシピ▽ビーダルホシガリス型 以前使用していたものです。 「1ターン目にアルセウスVにダブルターボエネルギーを貼る」という目的に重きを置いたデッキで、エネくじを

        【CL福岡回顧録】親子トドロクツキ(古代ビート悪)

        • 【220と280】環境デッキのポケモンのHPについて考える

        • 【敵を知る】トドロクツキexの先2盤面形成能力を検証

        • 【安定と奇策は両立できるのか】アルセウスヌメルゴンをポピー手裏剣型に変えた選択は正しかったのか

          【博士? ナンジャモ? ジャッジマン?】ドローサポートについて考える

          こんにちは、Y氏です。 noteをご覧いただきありがとうございます。 前回、私のメインデッキ「アルセウスヌメルゴン」について理解を深めようとnoteにまとめました。それから2度ジムバトルに出たところ、1度目は優勝(7人参加)、2度目は4位(14人参加)と自分にしては良い成績を残すことができました。サイドプランやデッキの動かし方を整理し、理解できたことが要因だったと思います。 しかし、負けたゲームのうち1つが酷いものでした。アルセウスVでスタートしたにも関わらず、『4ターンほ

          【博士? ナンジャモ? ジャッジマン?】ドローサポートについて考える

          使用デッキへの理解を深める【アルセウスヌメルゴン】

          初めまして、Y氏と申します。 noteをご覧いただきありがとうございます。 そんなわけでポケカに復帰して結構経つのですが…… 【復帰後の戦績】 ジムバトル:優勝1回(スイスドロー3回戦全勝。今年の6月) CL新潟:0勝3敗で予選落ち と、数えきれないほど対戦した割に成果が出ていませんでした。私はポケカに関して、YouTubeで動画を見たり、流行デッキに触れて自分で回してみたりということはしていました。しかしポケカについてどんどん詳しくなっていく中で、私はポケカをプレイす

          使用デッキへの理解を深める【アルセウスヌメルゴン】