見出し画像

ミツバチと人の共生には慢心は禁物…【養蜂生活815日目】

土曜日は内検&採蜜。
お預かり群とは別に採蜜するので準備は2倍。うちの採れたてハチミツを使いたいという方もいらっしゃったので見学者5名。
トラブル続出の予感しかしない…


【7/8第二養蜂場】
7/6-8は4年ぶりの入谷の朝顔市で、養蜂場の近くは多くの人があふれていました。

採蜜を行う頃(3日目の午前中)には、朝顔が売り切れとのことでした。朝顔無し市。。。

言問通りが歩行者天国に!

養蜂場のある一階もお祭り仕様で、たくさんの人が集まっていました。
地上は人でいっぱい、屋上はミツバチでいっぱい…都会ならではの景色は面白い


育成群

①1番奥の群は、女王蜂が誕生してらしきがいましたが、先週も今週も発見できず、無王群が確定
②何度探しても女王蜂は見つからず…とはいえ、産卵は見られたので、女王蜂との対面は来週の持ち越しとしました。
③見学者対応として内検。先週は隔王板がなかった。女王蜂は2段目から注意深く探して、2段目の雄枠で発見。一段目に移して隔王板を入れたので、来週はもっと簡単に内検できるはず(プラスチック製のため、寸法合わせの縁切りは地味に大変だった)

③の群で立派な王台を発見。これも見逃しなのか、はたまた一週間で大きくなったのか…

①の群は無王群だったので、この2枚を入れて、新女王誕生を試みることにしました。

採蜜群

良い写真がないのですが、、、
内検&採蜜&雄切り(雄バチ巣房トラップ法)と大忙し

雄切りの見学中
雄の幼虫を何人かは食べてみたそうです。味は白子のようなとの感想。僕は、スイートコーンに似ていると主張しているのですが、賛同は得られず。

採蜜中…

我々の群は、38kgぐらい採れました(容器の重さをキチンと測る必要ありますね…)

預かり群も18kgと今年の第二回目の採蜜では50kg近くのハチミツを獲ることが出来ました。

純粋にハニラボ分としては、第一回目前回と合わせると50kgになりました。

しかし、トラブルが、、、
うちのメンバーが休憩中に頭を刺されて、その後、蕁麻疹が出て救急車が出動する騒ぎに…点滴を打っておさまったので、大事には至らずホッとしましたが、警察の方にも事情聴取を受けたりとなかなか大変。。。

生き物を飼っている事の『自覚』を問われる出来事でした。少し慢心していたのかもしれません。

これは面白い発見!
預かり群と我々の群とを厳密に分けて採蜜を行ったので、味比べを行ってみました。

上が我々の群、下が預かり群

…同じ場所、同じ期間のハチミツなのに、味も香りもまったく違う。
セイヨウミツバチは、群ごとに訪問する花が違うと学んだことがありますが、本当に違うのですね。これぞ体験学習!しっかり、体感できました。

【5/9第一養蜂場】
こちらは三人で内検。
あっさり終わらそうと思いましたが、なかなかうまくいかず…

奥の巣箱から内検するも、こちらは日当たりのためか他に原因があるのか、ずっと不振(強群にならない)のままです。

かなり幼虫がいますが、せっかく産卵→幼虫→蛹になっても、蛹の段階でダニにやられてしまう個体が多いです。顔を出してそのまま絶命…
この群での採蜜は諦めました。
他の群の予行演習も兼ねて、女王蜂の産卵を止めて徹底的にダニ退治をすることにした。

どうやって産卵を止めるか…

籠の中の女王蜂です。物理的に卵を産めないように籠(王籠)の中に閉じ込めてしまいます。
しかし、この王籠は、働き蜂が自由に行き来できるので、女王蜂の世話は大丈夫です。
産卵を少し止めることで、女王蜂も回復するそうなので、試してみることにします。
本当は今日からしたいのですが、準備が整っていないので、来週からgasvapで、シュウ酸でのダニ退治に入りたいとおもいます。

定点観測

無駄巣→産卵(雄蜂も働き蜂も)→幼虫→蛹→花粉&ハチミツ貯蔵と面白いです。
これ以上、大きくはならないみたいですが、別の巣に入れたら大きくなるのでしょうか?


午後からは、鶯谷ハニーラボのハチミツを使った新しいコラボ
またもやハニービール🍺

埼玉県川口市のぬとりさん

麦酒処 ぬとり
048-437-2822
埼玉県川口市川口6-9-5

今回はこの5本を入れます



麦汁を味見させてもらいました


2キロぐらい遠くに、ほのかにハチミツの香りが…
これから約一か月の醸造期間になります。
8月にはイベントも開催しますので、ビールの味と共に楽しみです。

【今日の一枚】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?