見出し画像

最新のデジタル一眼の進歩 #写真日記(2023年5月)

山登りの時以外、デジタル一眼に望遠ズームレンズをつけっぱなしです。一週間の間に、これ一台(手持ち)で、月、蝶、鳥を撮りました。
寄れるレンズ、手振れ補正、低ノイズ撮像素子・・・・により、最新のデジタル一眼の進歩はすごいです。自分も一眼の開発に間接的に関わっていた一人なので、撮った写真を見て努力が報われた気になりました。
今は後輩君たちが頑張って開発を継続しているのを陰で応援してます。

加えて、もう一枚。2月22日夕方の西の空です。
太陽、金星、木星、月と地球。5つが演じた天文ショー。自宅で手持ちでだめもとで撮ってみたものです。今のデジタル一眼はこんな写真も、特別なテクニックなしに撮れます。レンズは望遠でなく、標準的なズームに交換してます。


写真1 お月様、まわりのもやもやは雲です


写真2 シジュウカラの親子


写真3 アカシジミ


写真4 自宅で見た天体ショー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?