見出し画像

ワーママ、会社で出世したいか問題

こんにちは、フリーランスワーママのyaccoです。
本日は出世問題をとりあげたいと思います。

みなさん、出世したいですか??
私はというと・・・したい気持ちもあるけどしたくない気持ちもある・・・
というのが正直なところですね。

私は、20代後半にチームリーダーを任されました。
当時は嬉しかったですね〜
認められているのが昇進という形ではっきりと分かったので、
もうプライベートはいらない!仕事一筋です!なんて思ってました。

だがしかし、結婚出産を経験し、育休から復帰した後は
ムリムリムリムリ・・・・・・・・・・
子供育てるだけで手一杯なのに、部下を育てるなんてムリと思って
平社員で復帰しました。

だがしかし・・・復帰して10ヶ月くらい経った時に
私の中で出世欲がでてきました。
この時、私は出世したいんだ。よし!出世してやろうと
アクセルを踏んだわけです。
そして、アクセルを踏んでから順調に出世していきました。

アクセルを踏んだことで、周りからも
yaccoさん、上層部目指すんだろうなぁと思われたと思います。

ですが、ある程度部下を育てる立場になった時、
出世欲がぴたっと止まりました。

「これ以上出世はしたくない。これ以下にもなりたくない」

この気持ち、わかる方にはわかるはず。
責任とる範囲はここまで。これ以上重い責任はきつい。
でもアラフォーにもなって平社員じゃ立場的に辛い。

という気持ちでしょうか。

この気持ち、罪悪感を持つ必要はないと思うんです。
正直な気持ちなので、変えることはできません。

じゃあどのポジションまでだったらいいのか?
一番力が発揮できるのはどの状態か?
10年後、この会社で今の地位でいるのか?

こんなことを考えた結果、
・No.1よりNo.2
・人に指示されるより指示をだす側
・責任がある程度ある仕事
・10年後、この地位でこの会社で仕事していないであろう

私の場合、これらが分かりました。
だから転職という道をえらんだわけです。

みなさんも、自分の現状に満足しているのか、
違和感を感じているのであれば、
少しアクションを起こしてみてもいいかもしれませんよ。

以上です。
本日もありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?