見出し画像

【映画レビュー】トイ・ストーリー3…なぜ泣けるのか

涙なしでは見れないトイ・ストーリー3。
「トイ・ストーリー3がなぜ泣けるのか」だけ、を私の思いと共に、熱くお伝えします!

完全にネタバレです。そしてなんだか暑苦しい文章になりました。トイ・ストーリー見たことがない人は、読まないでくださいね!

なぜ泣けるのか?


それは、ずはり、アンディの成長と旅立ちを
お母さん、おもちゃに感情移入しまくって、見てしまうから!

泣けるシーンを私の気持ちとともに、時系列でプレイバック!
(私の気持ちは必要なのか?(笑))


(1) 空っぽになったアンディの部屋を見て、「ずっと一緒にいられればいいのに…」と泣く母

   →(涙ポイント)子供が大きくなったら、そうなるのだろうな

(2) (1)を見て「一人で大学に行くんじゃなく、みんなで一緒にいよう」と決心するウッディ

   →(涙ポイント)私の頭の中でトイ・ストーリー1/2のシーン(ウッディとバズの色々、ジェシーの辛い過去、そして芽生え育んだ友情)を思い出す

(3) アンディがボニーに自分のおもちゃを紹介するシーン    

  →(涙ポイント)ずっと箱に入れていたおもちゃだけど、たくさんの思い出が詰まってるんだよね、という共感

(4) 「仲間を見捨てない」ウッディを思い出し、全てのおもちゃは一緒にいた方がいい&ボニーに遊んでもらったほうが良いと決断するアンディ

(5) ボニーとアンディに遊んでもらうおもちゃ達

  →(涙ポイント)アンディの「本当はみんな大切だったんだよ」という気持ちがおもちゃに伝わってよかった!
   (涙ポイント)おもちゃも遊んでもらえてよかったね!

(6) 最後のお別れのシーン ボニーがウッディの手でアンディに手をふる

  →(涙ポイント)本当にアンディにバイバイしたかったよね、ボニーにしてもらえて良かったね!

(7) 最後のお別れのシーン おもちゃみんなでアンディが去っていく姿を見る

  →(涙ポイント)完全にお別れだけど、なんか温かい気持ちだ!

(8) 最後の空の雲がアンディの部屋の壁紙と同じ

  →(涙ポイント)さよならアンディ…感。

最後の10分くらいで、泣けるシーンが立て続けにやってくる!
止まらぬ涙で、顔がぐしょぐしょ(笑)
旦那に「ここが泣ける!!分かる?!」と熱弁しながら、また泣く。
泣いて話せない私。
(でも旦那も、いい話だった!って目が赤かった)

とにかく、涙腺崩壊する映画ですよ!伝わりますか?
(私のはまりやすい感じが伝わってて、若干怖い感じになってますね笑)
トイ・ストーリーシーリーズは全部大好きだけど、トイ・ストーリー3が一番大好き。
何度でも見たい、大好きな映画です!!

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?