見出し画像

「人生最高レストラン」で紹介された小澤征爾一家が通う成城学園前の蕎麦屋「増田屋」

代々木上原に野暮用があったので、かねてから行ってみたかった成城学園前の蕎麦屋「増田屋」を訪問。ここは小澤征悦が「人生最高レストラン」で紹介していたお店。出演時にはNHKの桑子真帆アナと結婚した経緯を訊かれるままにペラペラ喋っていて『これは後で桑子真帆アナは困るだろうな』と思ったが、こういうところが育ちの良さなのだろう。来てみると「増田屋」は全くふつうの市井の蕎麦屋。小澤征爾一家が重宝して来るほどのお店には思えない。

 オーダーは「もりそば」に「天かす」。これが小澤家の特別メニューとのことだった。ちょっと恥ずかしかったが、全く同じ注文をしてみた。しかし「お店開けたばかりだから、まだ天かすないよ」と女将が言い出して厨房に引っ込んでしまった。しばらくそのまま放置されて『いったいどうなったんだろう?』と不安に思っていたら、女将が再度やって来て「これだけ残っていたけれど、これでいい?」と報告。予想していた老舗イメージとはずいぶん違うけれど、探してくれたことに感謝。出てきた「もりそば」は完全に更科。真っ白な蕎麦である。なかなかこれが食べ応えのある美味しい蕎麦。ツユは濃くて塩っぱい江戸前風。蕎麦をちょこっと浸しても充分に啜れる。最初は天かすを別途に食べていたが、さほど美味しい食べ方とも思えず、蕎麦ツユに投入。天かすが蕎麦ツユを吸って、こちらの方が美味しいに決まっている。最後に蕎麦湯を心ゆくまでたっぷり飲んで満腹に。成城価格ではあったが、そもそももりそばだし、天かすはサービスだった。『これが小澤征爾の蕎麦食いか』などとミーハーな感想に包まれて、成城らしからぬ素朴なお店を出た。

https://s.tabelog.com/tokyo/A1318/A131814/13012639/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?