見出し画像

世界にグリーン革命を起こしている台湾の「O’right(オーライト)」、創業オーナーの自伝を翻訳させていただくことになりました

台湾の美容メーカー「O’right(オーライト)」をご存知でしょうか?

出典:株式会社b-exプレスリリース

私が暮らしている台湾や、カルチャー界、SDGsに関心のある方々の間ではかなり知名度が高く、日本でもすでにヘアケアの総合メーカー「株式会社b-ex(旧:モルトベーネ)」と資本提携を行い、2022年2月に日本への上陸を果たしています(各地に店舗あり/詳細は最後に書きますね)。

2011年に世界初のゼロカーボンシャンプーを発表

出典:オフィシャルサイト

中身からパッケージまでまるごとオーガニックでありながら、製造過程において世界で初めてゼロカーボンを達成したシャンプーを開発したメーカーです。

グリーン認証についての詳細はこちら

レッド・ドットデザイン賞で最高賞、国連COP26・COP27に参加

中小企業でありながら、ドイツのレッド・ドットデザイン賞で最高賞の「Best of the Best」を受賞するなど、数々の国際的な賞を受賞。2021年のCOP26、2022年のCOP27(COPとは、国連の気候変動枠組条約(UNFCCC)を締結・賛同したすべての国・地域が参加する会議)などにも招かれています。

詳細な受賞歴はこちら

世界初の100%再生可能なパッケージ

出典:オフィシャルサイト

2016年には台湾の大豐科技社と共同で「100%再生利用可能なペットボトルシャンプー」の開発に成功。

廃棄されたコーヒーかすを再利用したヘアケア「Recoffee」シリーズ

出典:オフィシャルサイト

シャンプーやパッケージまで、コーヒーかすで作られているのが「Recoffee」シリーズ。

シャンプーの成分に使われているのは使用済みのコーヒーかすから抽出したオイル。パッケージはコーヒーかすにPLAを混ぜ、一年ほどで100%生物分解可能です。

また、ボトルの底にはコーヒーの種が入っていて、植えるとそのままコーヒーの木が生えてくる仕掛けがされています。

グリーンなプロダクトを続々開発

出典:オフィシャルサイト

「Recoffee」シリーズで使われているコーヒーかすから抽出したエキスに、ジンジャーやスピレア、フマリアなど、植物性のエキスを配合。
根元から栄養を与えることで頭皮を健康的な状態に保ち、フケを抑えるスキャルプケアアイテム

出典:オフィシャルサイト

研磨剤の代替としてより自然でより歯にやさしい木粉を使用するなど、CO2を減らす働きのある植物由来成分を使用した歯磨き粉(アメリカ農業省のバイオプリファードプログラム認証審査(USDA BioBased)に合格)。
コスメ業界をリードするプロダクトです。

原料、設計、生産、運送、消費からリサイクルにいたる細部にまで環境配慮を徹底

プロダクトだけでなく、その製造工程においてもグリーンであることを追求。

2025年までに100%再生可能エネルギーで全製品の製造が可能となるように目標を掲げています。

本社屋上に設置されている太陽光パネルと風力発電機によって自家発電されているほか、二酸化炭素の使用量を大幅に削減できる「PCW冷却装置」も設置されている。
出典:オフィシャルサイト

自然エネルギー生産のための「グリーンエネルギー製造センター」設置や雨水を回収し、製品製造のために使用し、その後製造過程で排出される水を回収し、再利用するに「循環型再生利用システム」の構築など、目標達成のための施策が動いています。

約1.8億元をかけて、本社グリーンビルを建設

さまざまな工夫が凝らされたオーライト本社。春には桜が咲く。
出典:オフィシャルサイト

2012年、約1.8億元をかけて本社、通称「グリーンビル」を建設。
土地選びに約2年、1年間かけて朝晩の日照角度と風向きを観察し、研究を重ねて設計されたのだそうです。夏には風が入って涼しく、冬は冷たい風を遮り、落ち葉で冷気を抑えるような設計。1年間に冷房を付けるのは24日ほどだそう。

ヘビやカエルも暮らす生態系を育む「グリーンビル」には、国内外から数多くの参観者が訪れます(蔡英文総統もいらっしゃったそう!)。

・「台湾EEWHグリーンの建築黄金級」認証
・工場類建築「ダイヤモンド級の建築カーボンフットプリント認証」

環境教育のドキュメンタリー映画『解凍格陵蘭 Melting Greenland』を制作

「グリーンランドの“今”は、これからあなたの街や家で起こることかもしれません」

そう語るオーライトのオーナー、スティーブン氏は、2020年の収益から100万米ドルを使い、さまざまなパートナーたちと協力して、環境教育のドキュメンタリー映画『解凍格陵蘭 Melting Greenland』を制作。

UNGA77(第77回国連総会)期間中に開催された「世界生物多様性サミット」および、COP27期間中の「Climate Week NYC」と「世界気候サミット」で上映されました。

この作品はYouTube上で無料で全編が公開されているほか、各地でチャリティー上映会も実施されています。

詳細はこちら


「O’right(オーライト)」創業オーナーの自伝を翻訳させていただくことになりました

そして今回、この台湾発・グリーン革命のパイオニアである美容ブランド「O’right(オーライト)」の創業オーナー、スティーブン・コー氏の自伝の日本語翻訳を担当させていただくことになりました。

原書:『從沙龍到聯合國: 歐萊德創辦人葛望平的綠色模式』(天下文化)

そんなわけで最近、東京からいらっしゃったヘアサロン「bibito」の皆様、日本での提携先でヘアケア総合メーカー「b-ex(旧モルトベーネ)」の責任者の方たちとご一緒させていただき、オーライトの本社見学にお邪魔しました。
(「bibito」のスタッフの皆さんは一人ひとり訪問前に改めてオーライトについてブログを書かれてからいらっしゃったそうです。すごく熱心でした)

日本から社員旅行でオーライトの本社見学にいらっしゃった東京・明治神宮駅近くのヘアサロン「bibito」のオーナーさんやスタッフさんたち、b-exのオーライト担当者さんとご一緒しました。
創業者のスティーブン・コー氏、ゼネラルマネージャーのYvonneさんと記念撮影
スティーブン・コー氏とも念願の初対面でした
工場、研究室およびオフィスも見せていただきました。
こちらはオフィス内にあった、スタッフさんたちがSDGsに関してできるアイディアを投票する箱。

あれは確か、私が小学4年生だった頃だと思います。

地球を救うかんたんな50の方法』という本を読んで強烈な危機感を抱き、本の内容をまとめた大きな新聞を作ってクラスの掲示板に掲出しました。

まさかあれから30年以上経った今、同じようなことを仕事にしているとは思いもよらなかったけれど、たぶん、あれが私に「人に伝えたい」が生まれた記念日だったと思います。

父が国の研究機関に勤める森林の研究者であったこと、森林に囲まれた研究所の中で暮らし育ったことが大きな影響を与えたのでしょう、私は昔から、強い環境意識を持っていました。

ただ残念なことに、当時、私の周囲に仲間はほとんどいませんでした。

それが今は、まったく違う時代になりました。しかも、台湾という非常に環境意識の高い人々に囲まれて暮らす今、彼らの自然愛に刺激されることの方が多く、今の生活が私にとってとてもちょうどいいと感じています。周りに仲間がたくさんいる感覚です。

そんな私が思いがけずオードリー・タンさんというSDGsの象徴のような方にたくさんの啓発をいただいたことで、この方向は間違っていないのだと信じる力が湧いてきましたし、家で愛用してきたオーライトに仕事で関わることができること、とても嬉しく思っています(ずっと「私が出す生活排水が、環境に負担をかけるのをなんとか食い止めたい」と思い、ちょっと高くても未来のために選択してきました)。

日本でもじわじわと注目されてきているオーライトが、日本でもたくさんの仲間に出会えるよう、陰ながら文字でお手伝いさせていただけることをとても光栄に思っています。

こちらは今年市場に出てすぐに数々の国際的な賞を受賞したプロライン! 試すのが楽しみです。

日本各地にオーライト取り扱いサロンが増えているようです

オーライトのアイテムを使用したサービスを提供されているサロン一覧はこちらです。プロダクトの販売を行われているサロンさんもあるようです。

直営店はこちら

現在、有楽町マルイ、新宿伊勢丹、コレド室町テラス 誠品生活日本橋、京都髙島屋S.C.[T8]にコンセプトショップがあるようです。

ぜひ一緒にグリーンの輪を広げて行けたら、私も嬉しいです:)

こちらでいただいたサポートは、次にもっと良い取材をして、その情報が必要な誰かの役に立つ良い記事を書くために使わせていただきます。