見出し画像

大暑 大雨時行(たいう ときどきにふる)

【24節季72候】
24節季72候を巡る。太陽と月のクロスポイント。

大暑の「大雨時行(たいう ときどきにふる)」になりました。
凡そ、8月の2日から8月6日くらいをいいます。
大暑の最後の候になります。
私が今使っている暦は、神社歴ですが、本等の他の記録とは若干のずれを発生するのでご了承ください。

モクモクと発達する入道雲から、激しい雨と雷が『落ちてくる』感じのイメージですね。
望月は、4日の0時59分です。

この候に入る前、明らかに『季節が代わったなあ』と感じた朝がありました。
梅雨が明けたっていう感覚です。
毎日、天を見上げていると、不思議と感覚が研ぎ澄まされてきて、わかるのでしょうかね。

画像1

雨が降りつつくような雲ではなく、高く湧き上がるような雲は、気分もハイになっていきます。
困ったことに、私は、嵐が好きなんです。
夜の暗闇や、嵐が好きなんて、なんて困ったやつでしょうね。

でも、太陽に光で焼き付いた地面に、土をたたくように降ってくる雨って、躍動感を感じるでしょう?

春夏野菜は、ほぼ旬の終わりを迎えます。
里芋が旬となり始めますね。煮っころがしはとてもおいしいし、好きです。
果物も、旬の入れ替わりに入ります。
カボス、シークァーサー、スダチ、梨が旬の始まりとなります。
今年、天候がすぐれなかったのですが、梨の出来はどうでしょう。

魚は、旬が終わりに入るものが多いです。
アナゴ、アユ、カワハギにキス。夏の美味しい魚も、暑さを和らげてくれます。
アユは、塩焼きもいいですが、アユご飯もおいしいし、骨酒もいいですね。
最近、あまり見ることが無いのですが、シジミも暑さ回復に一役買うらしい。

私は、暑い時は無理にコテコテの栄養があるものを食べるのではなく、冷や汁のような体を冷やしてくれながら、滋養を付けてくれるものを好んで食べます。
少しでも体力を温存し、武漢コロナウイルスに負けないようにしましょう。

大陸の方では、天の怒りと思えるような荒天が続いています。
天気の方も、もう少しお手柔らかに願いたいものです。


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?