見出し画像

見れば納得:最新テクノロジーの世界

本日、私が監修した『これからのビジネスマンに絶対必要な教養 テクノロジー見るだけノート』 が宝島社から出版されました!もうお一人の監修者はあの山形浩生氏です。以下で、執筆した「はじめに」を転載させて頂きます。(山形さんの「おわりに」とのコントラストもぜひお楽しみ下さいw)


テクノロジーを知れば世界の未来が見えてくる!

現代のテクノロジーは凄まじいスピードで進展しています。世界中で日々新たな技術が開発されている状況の中、我々も日常的に様々な用語を耳にするようになりました。3Dプリンター、AI(人工知能)、VR、ゲノム編集…
しかし、これらの用語についてぼんやりとしたイメージは持っていても、その意味を深く理解している人は案外少ないのではないでしょうか。

本書は、こうした「知っているようで知らない」最先端のテクノロジーを、9つの章に分類して分かりやすく解説しています。宇宙ビジネス、人工知能、人体機能拡張技術といったSFっぽいものから、農業テックや医療テクノロジーなど実生活に結びつけやすいものまで、取り上げている内容は多岐に渡ります。それぞれのトピックがビジュアル化されているので、直感的に理解することができるのが大きな特徴です。

もちろん、最新テクノロジーの可能性を垣間見ると、科学の進歩を実感してワクワクする人もいれば、予想できない未知の世界に対して抵抗感や恐怖心を覚える方もいるかもしれません。我々はもうすでに、子供の頃にマンガで読んだ未来の世界に足を踏み入れているのです。

本書の魅力は分かりやすい解説だけではありません。単なる技術の紹介や賞賛にとどまらず、格差や倫理などの社会問題についても言及していて、バランス良くテクノロジーの影響を掴むことができます。少子高齢化に伴い働き手不足がますます深刻化していく日本では、労働力を補うためにもテクノロジーの活用はまった無し。にも関わらず、社会が成熟して平均年齢が上がったことにより、テクノロジーの受容度も残念ながら下がっているように感じます。

これからやってくるテクノロジーを受け入れて、より良い社会を実現するためには、最先端のテクノロジーを少しでも身近に感じることが必要ではないでしょうか。そのきっかけとして、本書のような優れた入門書はまさにうってつけです。新しい発明や社会実装を通じて、テクノロジーのフロンティアを開拓するイノベーターが、日本から一人でも多く生まれることを願ってやみません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?