見出し画像

#249 もらえるものはもらっとけと言うのは本当にいいの?って話

こんにちは
ヤギです

最近いろいろと心境の変化もあり自身の身の回りことやものを整理していました。そこで感じたことを今回まとめています。


みなさんは無料だからといって
欲しくもないものをもらったことはありませんか?

僕はあります。

ネットでも同様です。
無料プレゼントでもらったPDFを使い倒したことがありません。
また、無料で参加した勉強会も同じです。

みなさんも感じていることかもしれませんが、個人的な結論です。

無料のものは貰わない

僕は今後このようにしていこうと思います。

やっぱりただより高いものはない
かもしれません。

コンビニとかでもよくありますよね。
◯◯円以上買うとプレゼント!
みたいなやつ。

本当に使うものならいいのですが、無料でもらえるのならとりあえずもらっとくかみたいな。

特に無料でもらったPDFでこれは良かったなと思うものは正直ありませんでした。
もちろん無料で良かったものもいくつかありますが、
ほんの数個しかありません。

最近良かったと思うのはnotionのテンプレートをいただきました。
それはまじで便利でしたね。

でもそれ以外はぶっちゃけそんなもんか…
と思ってしまい、血肉になっていません。

維持費を考えていない

さて、無料でもらったものは部屋のどこにありますか?
スマホのPDFの保存先はどこですか?

もちろん無料のものでも価値あるものはたくさんあると思います。
しかし、心のどこかで無料だから
といってなぁなぁにしていることは多いと思います。

僕はそう思ったし、プレゼントキャンペーンでもらったPDFもいらないものは全部消しました。

学べることは構造

僕が無料のセミナーに参加している理由は内容が気になったから
ということの他に、セミナーの構造を知りたい場合も含まれます。

つまりどういうことかというと、

どこをキャッシュポイントにしているのか?

ここが一番知りたいことです。
また、セミナーの話の流れなどを聞くことで
どういう構成になっているのか?なども知ることができるので
僕は参加したりしています。

しかし、ここ何回か参加した無料のセミナーに関して
構造も内容もパワポの作り方もキャッシュポイントも同じ感じでした。

無料セミナーをしてコミュニティに登録してもらって、有料商品を買ってもらう。

そしておそらく源流はあの人かなぁ。。
みんなあの人のセミナーを受けたんだろうな
という印象。

そもそも無料でいいものなんて転がっていない

とっととちゃんとした有料のものを買おう。

というわけですね。
SNSを見ていても
クレクレ君とかたくさんいますよね。

僕もその一人だったと思います。
しかし、以前の自分はとりあえずもらっておこう、などと軽い気持ちのことがほとんどです。

本当にいいものならちゃんとお金を払いましょう。
これが今の僕の考えです。
良いサービス、いいものにはちゃんとした理由があります。

無料だからといって何でもかんでももらっていると
価値にお金を払うことを忘れ、中途半端な学びしかできない
と思ったので、僕は今後は無料のものは貰わないようにします。
(たぶんね)

もちろん有料でもクソみたいな情報商材がたくさんあるので注意してくださいね!
最近サブスクにいくつか加入しましたが、
やはり万人におすすめなのは、後藤達也さんのnoteですね。
偏らなく、事実ベースで伝えてくれるのでとても勉強になるのでおすすめです。

月500円だしね。
悩む時間がもったいないので、
迷うくらいなら一回入ってみることをおすすめします。

というわけで今回は無料のものって本当にオトクなの?
というお話をさせていただきました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
次回もお楽しみに
ではまた

この記事が参加している募集

振り返りnote

お金について考える

いいなと思ったらいいね、シェアお願いします! サポートしていただけたらスタバでの作業代にさせていただきます! いつも読んでいただきありがとうございます😊