やはぎさん

TV局、WEBメディア、広告会社で企画、マーケティングに従事し、在籍した経験から、マー…

やはぎさん

TV局、WEBメディア、広告会社で企画、マーケティングに従事し、在籍した経験から、マーケターとしてそれぞれの業界について、身近なものについて書いていきます。

記事一覧

マーケター視点での、テレビの強み①

前回は、テレビ局の中の課題を少し書いてみましたが、次は強みを書いてみようと思います。 テレビ局の中の人でも業界が落ち目であることは認識していてるが、いまだに世の…

6

マーケター視点での、テレビ局はなぜ衰退しているのか①

ネットニュースでもよく取り上げられているテレビ局の衰退について何回かに分けて書いてみます。すべてのテレビ局がそうではなく自分が今までにかかわったテレビ局はそうい…

2

マーケター視点での、テレビの強み①

前回は、テレビ局の中の課題を少し書いてみましたが、次は強みを書いてみようと思います。

テレビ局の中の人でも業界が落ち目であることは認識していてるが、いまだに世の中の影響力でいうとテレビは圧倒的に強いことは認識できていない人が多いと感じました。

WEBメディアで検索が跳ね上がるタイミングはSNSでもなく、マツコデラックスの番組やドラマなどが多い。SNSが弱いのではなくテレビと比べじわじわ上がる傾

もっとみる

マーケター視点での、テレビ局はなぜ衰退しているのか①

ネットニュースでもよく取り上げられているテレビ局の衰退について何回かに分けて書いてみます。すべてのテレビ局がそうではなく自分が今までにかかわったテレビ局はそういうところが多かった、ぐらいのイメージです。

①職人・プライドテレビ局はテレビ、映像を作って放送することで広告収入や受信料をもらって設けている仕事であるため、制作側に一番力があるところが多いです。

でもこの制作側にいる人はテレビ局、TV映

もっとみる