見出し画像

中尾判断塾:1ヶ月の振り返り

中尾判断塾に入ってから、1ヶ月が経ちました。
毎週出される振り返りワークと共に、4人1組のグループで、フィードバックし合いながら、進んでいます。


ゴールの確認

MUST:判断軸を作る
WANT:G-POPを習慣化する

改めて、中尾判断塾3ヶ月のゴールを確認しました。
私は、「ゴール」を意識し続けることが弱いように感じ、新ためて「POP」は良いのだけど、本質的な「ゴールは何?」と問いを立て、見失わないようにしようと思います。

目の前が忙しい、タスクがたくさんあると、どうしても目線が手前になってしまい、ゴールという先の本来ありたいところへの意識を持てないことがある。。

改めて気が付いたことで、ゴールを意識した上でG-POPを回していこうと思います。

1ヶ月の振り返り

事前に提出済のワークシートも見ながら、1ヶ月の振り返りを、チームでしていきました。

・1ヶ月参加して感じられたこと
・GOOD:良かったところ
・BETTER:より良くするところ

ありがたいことに、私が判断軸としてあげていた「ワクワクしているか」を意識しはじめた~という声があり。グループで振り返りを行うことで、良い意味で「お互いに影響し合いながら、良いと思う部分を取り入れていくことが出来る」と感じました。

みなさんから、私へのフィードバックコメント

GOOD
・前のめりに楽しんでいる感じが伝わってくる
・自分が楽しむことを大切にしていることが良い
・仕事を楽しむことって大切だなと感じる

BETTER
・目標をもっと明確にしたらあとは行動出来そう
・目標を明確にし、マイルストーンを置くと良いのでは?

中尾さんからも、「ワクワクしているか」というキーワードに対して、
・セクシーな仕事か
・仕事をセクシーに出来るか
という、アメリカのコンサルタントさんの言葉を用いて、コメントくださいました。

仕事を考えた時、「ワクワクしているか、していないか」の白・黒だけでなく、「白・黒・グレー」を選択肢を増やすことで、セクシーな仕事に変えられるというお話も興味深かったです。

24時間以内に取り組むこと

ベビーステップとして、5分・10分だけでも出来ることをしていく!ということで、24時間以内に取り組むことを言葉にして、終わりました。

私は、中尾さんがお話された「情報を広げる」という観点から、他の方の判断軸シートを見返し、自分の判断軸の選択肢を広げてみたいと思います。

判断軸が複数あると、判断し難いのでは?と思っていたのですが、色々な判断軸に触れることで、より自分にとって心地良い判断軸を探す一歩になったらと思っています。

多様な判断軸を知っている方が、他の人の判断への許容範囲も増えるのではないかとも思っています。

メモ

・セクシーに仕事する
・自分のハードルを下げる
・出来る限り「広げる」
・本人が中尾判断塾を上手に活用出来ていると思えたら良い
・リアクションだけでもOK。小さな一歩から。
・言語化すると他の人に共有出来るから便利。

私が参加している中尾判断塾はこちら。

私は、育休&共働きコミュニティikumadoから参加しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?