yahishi

やひしの文句帳。日常のどこにも言えないけどなんか世の中につぶやいておきたい…そんな気持…

yahishi

やひしの文句帳。日常のどこにも言えないけどなんか世の中につぶやいておきたい…そんな気持ちの集合所。他人の不幸が蜜のあなたに。私の不幸を世界にお届け。

最近の記事

む、無理だ!

急にめっちゃ忙しくなっちゃって全然今までのスケジュールが回らなくなってきた😭ので…時間のある時に本を読むのを続けながら期間を設けずに細々と勉強を続ける方向にさらに変更😭大事なのは…やめないことだから…多分。 またまとまって時間取れる時にビフォアフ出来るくらいの密度でお勉強するぜ。とりあえず日進月歩で少しずつにします。

    • 作戦変更!14日目

      前日はとにかく頭にいろんな情報をサクッと入れていくことを目標に解剖の本を読んでいった。4〜50pは楽に流せそう。これをあと5日続けて本を一周、その間は全身立ち絵お休み。一周後に全身立ち絵練習を復活してわからないところを都度解剖本を辞書使いして補習。 私生活が忙しくて勉強にあまり時間を割けなくなったのでその時間配分でもうまく勉強できるようにする意味もある。なんとか続けるぞー

      • 12日目許せない、解剖学

        昨日実は心が折れました敗北寸前、復帰なるか。 がんばれ私日付が変わる前に少し勉強しよう。

        • 11日目の激ヤバな気付き

          この10日間毎日、自分の勉強ペースが遅いことを嘆いていた。 10日で自分の中のわからないがなくなるなら安い、でも今のまま行くと全部がわからなくなるまで50日かかる。 この勉強の毎日のしめくくりは全身の立ち絵を描く事だ。アウトプットをして、記録に残して反省して明日の改善に生かす。 わたしは今はまだ首までしか勉強が終わっていない。なのでこの10日は毎日首から先がどういう構造かわからないまま絵を描いていた。 わからないをなくすために勉強してるのに、結局わからないまま絵を描い

        む、無理だ!

          10日目

          胸鎖乳突筋だけ覚えた!非常に疲れていて何も頭に入らなかった。首の描き方がちょっとわかった

          9日目

          ようやく骨盤が終わった。34p進めた。 骨盤のイメージが掴めて重心とか体のラインが少しわかった。忘れそうである。先人は10日になる頃に一周しているので大体の体のバランスやら絵の描き方が定まっていたけど私は未だ筋肉にも到達していないので亀の歩み。目の描き方とかどう決めたんだろうな…自分の好きな描き方が骨格に合わないので既にジレンマにあたってる気がする。 素直な気持ちをメモっておいて自分の精神的な浮き沈みも記録できたらと思うので以下は半精神的なメモ。 先人は10日でめち

          8日目

          15pほど。骨盤あたりの勉強。これから更に骨を勉強して次に筋肉…理解できるか、頭に入るか心配。あと20日でも一周するのはしんどい気がする。

          7日目

          30Pほど勉強を進めました。主に脊椎胸椎腰椎などについて、それのかきかたについて。簡単な肋骨の描き方も含め実際に手を動かして覚える作業が多かった。勉強内容としては単語を覚えるのではなくどういう構造か理解しながら描いていくので結構ハードでした。2時間くらいかかって30pしか進まなかった… そして、全身立ち絵を描くのを忘れました

          6日目

          出来るだけ要所だけを意識してなんとか20Pほど進めた。 頭の筋肉の日でした。全身を描く意味はまだないので今更ながら頭に重きを置いて頭部分だけ書いた方が良かった気がしてきた。明日はそうしようかね。 以下閲覧注意。 骸骨に筋肉を下層から乗せて行って筋肉がついた状態まで持ってくやつをかなりラフにやりました。つらかった。大体はわかるけどそれぞれの働きとかまでちゃんと頭に入れてない。下の方に文字が呪いみたいに見えるのは 筋肉の階層をレイヤーごとに分けて描いてそれぞれレイヤーに筋

          5日目

          今日は色々な方向から見た頭蓋骨を勉強した。簡単な頭蓋骨の描き方も大体わかってきた。 ? 誰?

          4日目

          1日目は体調がめちゃくちゃ良く、本の内容も生命の成り立ちがほとんどだったので50p程進めることができましたが、正直2日目からPMSがしんどくてギリギリだったのもあり、この日は正面頭蓋骨・側面頭蓋骨を描いて力尽きました。本も9pくらいしか進みませんでした。 この全身立ち絵のキャラクター、矢野くんにももう魂がない。 頭蓋骨の大きさを主に勉強したので、思ってるより頭は大きい→大きめに描いてみる→え?頭デカくね?となっています。

          3日目

          要所だけをメモるぞ!という強い意志でなんとか30p進めた。ここで既に自分は20日ペースで終わればいいくらいに遅れています。(先人は強すぎる) この日は瞳が表す感情とか動作がおまけみたいについてたので早速取り入れてみた。この日は耳とかも勉強した筈だけど描いてないな… 半袖半ズボンを描くことにした💯

          2日目

          先人は650pもある本を要所をノートに書きながら10日で一周したらしく、私もそれに習って1日目はざっと50p程度読みながら要所を書き写した。 2日目、10pを過ぎる頃、気づく。 理科とか体育とかで学びそうなレベルの人体の基礎基本知識がほぼない。ガチで時間がかかるし、集中力の問題で5pくらいから果てしない限界を感じる。 先人は基礎基本ある程度飛ばせたんじゃないのかな。と思った。わたしにとっては見るもの全て要所だよこれ… まあでも全身の立ち絵も描く。こういうのって体のライ

          1日目

          私が絵を練習しようと思えたきっかけをくれた人は、美術解剖学の本を10日ほどで一周したと描いてあった。そして毎日全身の立ち絵を描いたらしい。 真似してみた。もう初日から描きたくないのである。

          100日〜120日程度絵の勉強をする事にした

          今まで何度も挫折した今更美術解剖学とか透視図法とかを勉強することにしました。​ 過去の挫折の理由 頭が悪すぎて教本を理解できない。練習する暇がない。 何故はじめたか 勉強の仕方やものの見方をわかりやすく説明してくれている人を見つけて、勉強することへのハードルが下がったから。そしてそのおかげで絵を描いてる時の謎の殺意が、わからない。という感情で、わからないが消えると凄くスッキリすることをはじめてしったから。

          100日〜120日程度絵の勉強をする事にした

          日記

          ずっとうっすら眠いし、ご飯を食べたら起きてられなくなるくらい眠いし、急に落ち込みそうになるし。物悲しいし。 気温差とか気圧とかでボロボロになってきてしまった。元気なタイミングどんどん短くなってる気がする。前向きに前だけ向いて頑張ろうとしてもやっぱ悲しいしな。少しずつ少しずつ転ばないようにしていかなきゃね。