見出し画像

僕がやってるキャッシュレス

PayPayのサービスが始まって以降,何かとキャッシュレス決済の話題が多くなりました.今回は,僕が普段利用している決済についてまとめてみようと思います.

■クレジットカード・デビットカード

・楽天カード

通常の還元率は1%,公共料金の支払いは0.2%です.楽天の通常ポイントはカード請求時に使用することができます.
今は,主に楽天市場の買い物と,楽天証券の積立投資に利用しています.

楽天市場では,カード払いをすることで+1%,その支払いを楽天銀行で引き落とすことで+1%となります.また,0か5のつく日に楽天カード払いをすると+2%となります.

楽天証券では,積立投資を楽天カードででき,その場合(他の買い物と同じ)1%のポイントが付与されます.月間5万円の上限がありますが,1%つくのは非常に大きいです.

・楽天デビットカード

楽天カードと同じく,通常の還元率は1%です.
クレジットカードが利用できる店舗での利用と,PayPayに紐づけて利用しています.

デビットカードなので,利用時に口座から引き落とされ,貯金の管理が楽になるため楽天カードよりもこちらをメインで利用しています.ポイントの使い勝手は楽天カードとほぼ同じです.

・JALカード navi

学生限定のJALカードで,利用額の1%のJALマイルが付きます.

初回搭乗ボーナスや語学検定ボーナスなどで学生の間はマイルがそこそこ貯まります.国内線の片道の航空券を3000マイルで購入できます.旅行や就活などで重宝しそうです.

・三井住友カード ナンバーレス

通常の還元率は0.5%,コンビニとマクドはタッチ決済で5%です.Vポイントが付与され,カード請求へのキャッシュバックや,アプリで発行できるプリペイドカードのチャージに利用できます.
入会特典目当てで申し込みました.

ユニクロペイとの紐づけやSBI証券での積立投資など,期間限定のキャンペーンなどには積極的に使っていこうと思います.

・J-WESTカード ベーシック

通常の還元率は0.5%ですが,ポイントの使い勝手がイマイチなため,列車予約のみで利用しています.

JR西日本の予約サイト「e5489」でカード会員専用の切符が販売されています.JR西日本,九州,四国の新幹線,在来線特急が安く利用できます.特に,在来線の特急は割引切符が少ないため,安く取れるのはありがたいです.
ただし,九州はJR九州の予約サイトがあり,そちらの方が安い場合が多いです.

・イオンNEXCO西日本カード

通常の還元率は0.5%,イオンでの買い物は約1%(200円で2P)です.
ETCが年会費無料で付帯しています.(他のイオンカードでもETCは無料で申込可)
現在はETCのみの利用です.

このカードはETCの特典が大きく,平日は200円で2P,土休日は200円で3Pとなっています.また,NEXCO西日本管内のSAPAでのショッピング利用も還元率が高くなっています.
また,貯まったポイント(ときめきポイント)は1000P=1200円分としてETCマイレージサービスに交換でき,ETC料金の支払いに当てることができます.

■電子マネー

・モバイルSuica

JR東日本の利用以外での還元はありません.
クレジットカードからチャージができるので,西日本ユーザーですが,鉄道利用に重宝しています.

・JMB WAON

200円の利用で1マイル貯まります.使い勝手は通常のWAONと同じですが,イオンで付与されるボーナスポイントはポイントの半分がマイルになります.

・大学生協電子マネー

所属大学の生協で利用できる電子マネーです.還元率は様々ですが,maxで1%です.500P貯まると電子マネーに500円分としてチャージできます.

■QR決済

・PayPay

残高払いの基本の還元率は0.5%です.クレジットカードを紐づけた場合,各カードでポイントが付与されます.
キャッシュレスがPayPayにしか対応していない場合にカードを紐づけて利用します.また,Yahoo系のサービスでは還元率が高くなるので積極的に残高払いをしています.

・楽天ペイ

ポイントやキャッシュ(チャージ残高)で支払った場合は1%,楽天カードを紐付けた場合も1%(楽天カードの利用として)です.

加盟店があまり多くないのが残念ですが,楽天の期間限定ポイントの消化で利用しています.

・メルペイ

還元はありません.クーポンが配布された場合はお得に利用できます.
iPhoneの場合は,apple payを利用してモバイルSuicaにチャージできます.

今までは,メルカリ売上金の消化をしていましたが,今後は振り込みにする予定なので店舗での利用機会はほぼないと思います.


まとめ

現在のところ,楽天ポイントがよく貯まるので楽天ペイを積極的に利用していますが,今後Yahooのサービスの利用が増えるとPayPayを利用することが多くなるかなと思います.

自分が利用しやすいサービスを探して利用してみてはいかがでしょうか.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?