見出し画像

口に出して覚悟を決める

本当は毎日ノート更新した方が良いのだと思ってはいる。
それなのに、最初にnoteに投稿してから、もう4日も経過している。

焦るけど、進んでます

フリーランスのライターに向けて
モチベーションが下がったわけではまったくなくて、
日日少しずつ進んでいる。
ということを、書きながら、焦る気持ちがある自分に落とし込む。

毎日書く事にこだわらず、書きたいことが溜ったら書けばいいのか。
短くても毎日書けばいいのか、模索していく。

具体的に「ライティングの案件に対して応募」というのは、まだだけども、
スムーズに文章を書くために自宅のパソコンに単語登録をしたり、
音声入力を試してみたり、タイピングを基礎からもう1度練習し始めたり。
また、成功されているライターの方のvoicyを聞いて勉強したりしている。

家飲みで、覚悟を口に出してみた

一昨日、新しい環境で接点を多くする方とのつながりを
早く作っていきたいということもあり、我が家で家飲みを開催した。
それなりに準備は大変だったが、やって本当に良かった。

その会で「ライターとして今後働いていきたい」と発言した。
言葉に出して誰かに伝え、口に出して言霊を宿すことで、
覚悟を決めたかった。応援したいという方も現れて、功を奏した。

その会の他の話題の中で、挑戦するときは
大会に申し込むなど、何かきっかけを作って
マインドセットするという話もあった。

前職の最終出社日から10日目。
勉強があったこともあり、早くも曜日感覚は薄れている。
フリーランスとは曜日に縛られない働き方だと思うから
それでいいのかも。

前回の投稿に「スキ」を下さった皆様、
ありがとうございました。励みになります。

私の記事をご覧いただき、ありがとうございます。いただいたサポート励みに今後更なる有益なコンテンツの作成に役立たせていただきます。引き続き、どうぞよろしくお願いします。