hakase

分野横断型のAI研究者・データサイエンティスト・コンサルタント  自然言語処理(NLP…

hakase

分野横断型のAI研究者・データサイエンティスト・コンサルタント  自然言語処理(NLP)、画像認識(CV)、脳科学(Neuroscience)の研究に加え、 医療xAI、金融xAI、不動産xAI、農業xAIへの展開を模索中  最近ヒヨコが産まれ、子育て中の親鳥としても奮闘中

最近の記事

  • 固定された記事

機械学習を用いた乳がん細胞の分類

この記事では、プログラム言語pythonの機械学習用ライブラリsklearnを使って医療データの解析を行います。細胞に関連する特徴量のうち、どの要素が悪性/良性を分類するために有効なのかを調査することが目的です。 用いるのは以下のデータセットです。 ・乳がんウィスコンシン データセット乳腺腫瘤の穿刺吸引細胞診(fine needle aspirate (FNA) of a breast mass)のデジタル画像から計算されたデータ。乳癌に関する細胞テストの様々な数値と、そ

    • 東京都のおすすめ物件

      こんにちは、hakaseです。 東京都23区の内(世田谷区のデータ前処理がうまく出来なかったので、今回はスキップしています)、1区ずつ取り出して、残りを学習データとすることで、対象となるその1区のお得物件を洗い出すことを行います。 ジャジャジャジャーン!トップ20を挙げてみます! データは夏頃のもので結構古いのですが、上のようにオトク物件が得られました。 やたらと築が古めの物件が上がっていますが、立地と広さを考慮した結果でしょうか?新しいデータかつもう少しチューニング

      • hakaseについて

        自分自身の自己紹介と、記事紹介をします! 分野横断なAI研究者分野横断型のAI研究者・データサイエンティスト・コンサルタント  自然言語処理(NLP)、画像認識(CV)、脳科学(Neuroscience)の研究に加え、 医療xAI、金融xAI、不動産xAI、農業xAIへの展開を模索中です。 最近ヒヨコが産まれ、子育て中の親鳥としても奮闘中です。 趣味は旅行&クラシック鑑賞。海外は20ヶ国に行ったことがあります。プロフィール画像は、ヴェネチアに行ったときに、そこで生まれ育

        • 中国リスクと世界株安、そして日本株は?

          中国大手不動産会社の中国恒大集団の資金繰りの懸念から、世界同時株安になっています。 他にも、金プラチナなどのレアメタルの中でも、中国依存が大きいパラジウム(特にガソリン自動車の触媒に用いられ、中国における製造業が好調な時には、価格上昇が著しいようです)も5%程度下落とかなりの低調ぶりです(この一ヶ月で20%程度も落ちている)。 米中貿易摩擦、上場に待ったをかける政府、義務教育における英語の廃止など、一帯一路構想で元気だったときから、中国はかなり内向きとなっているるのはご存

        • 固定された記事

        機械学習を用いた乳がん細胞の分類

          間取り図を自動生成するAI

          デザインにもAIが進出していることを聞かれた方はいらっしゃるでしょうか。 スタイル変換(style transfer)という技術を使うことで、ゴッホひまわり風な、ネコの画像を生成できるようになっています。 このように画像分野に進出するようになったAIの生成モデルですが、ここで紹介する技術では、「物件の間取り図を自動生成するAI」を実現可能にしています。 ここで用いられるAIはGANと呼ばれる生成モデルです。GANは、正式にはGenerative Adversarial

          間取り図を自動生成するAI

          ボストンにおける家賃に対する重要ファクター予測

          「コロナで都心から脱出」、みたいな話を良くテレビでやっていますよね。 実際にわずかに人口は他県に流出している、という話はあるそうです。 ところが、、、なんと都心の価格は安くなっていない! 実は、逆に良好な立地の物件の値段はバク上がりしているようなんです。 「都心回帰」の流れが顕著になってきているんですね。 そういった資産に関係する技術を最近PropTechと呼ぶらしいのですが、そのPropTechでも物件の価値をAIによって瞬時に自動推定する技術が出てきています。そ

          ボストンにおける家賃に対する重要ファクター予測

          Well-beingな社会に向けた妄想

          「世界がぼやけて、色褪せて見える… 」 大学院博士課程のいつの日だったか、そう思ったことがあった。 当時は、本当にメガネに細かな傷がたくさん入っていた!謎の目の違和感と痛みがあったように覚えている。 当時と違うところは、 「既視感と、先が知れている感」だ。 目も痛くない。かわりに何やらつまらなさも感じる。 最近こんな残念なニュース記事 を読んだからというのもあるかもしれないが、都心部のこだわりのないコンクリートジャングルに行ったり、ありきたりなニュースを読むとつまら

          Well-beingな社会に向けた妄想

          画像認識を現実世界に適用する際の問題点とその解決策

          画像認識(Computer Vision: CV)における深層学習の応用は実社会に広がってきていますよね。もう5年ほど前になりますが、ResNetというCNN(ディープラーニングの一種である畳み込みニューラルネットワーク: Convolutional Neural Network)が人間の画像認識の精度を上回ったことは記憶されている方もいるかも知れません。そのCNNに関して、どうやって使えば良いのか、やはり気になることはあるかと思います。 画像等のデータを撮影する機械はどう

          画像認識を現実世界に適用する際の問題点とその解決策