見出し画像

城下町をあるく 〜愛知県岡崎市①〜

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

さて、今期のNHK大河ドラマ「どうする家康」の主人公・徳川家康は愛知県岡崎市の出身(?)。まだ放映前ですが、特番が組まれたり何かと話題になっているようですね。私も放送を楽しみにしています。
そこで、2023年最初の記事は、私の地元でもある岡崎市の紹介にしてみました😄

今回のご紹介ルートは岡崎市内にある私の実家起点のため、この通りの観光は難しいかもですが、ゆっくり回ってちょうど一日くらいのボリュームです。
小さな街ならではの、のんびりした街歩きの雰囲気を楽しんでいただけたら嬉しいです。

大樹寺(だいじゅじ)

徳川家康の祖先(松平氏)の菩提寺で、家康の手植えと伝わる椎の木や、徳川家歴代将軍の亡くなったときの身長と同じ大きさの位牌などを見ることができます。

大樹寺


境内には徳川家康の像も。

葵の御紋も凛々しい石像


ここ大樹寺で一番の見所は、ビスタラインと言われる眺望だと思います。
大樹寺の本堂から南方を見やると、山門、総門のずっと向こうに、岡崎城の天守閣が見えるのですが、この約3キロの直線をビスタラインと呼んでいます。
この眺めを遮ることのないよう、ビスタライン上には高い建物を建てないようにしているそうですよ。

ビスタラインは、岡崎城の城主・松平氏が菩提寺である大樹寺を日々礼拝し、大樹寺もまた岡崎城の安寧を祈るためのものと言われています。

矢印が指しているのが、ビスタラインの先の岡崎城


大樹寺でいただける御朱印がこちら。

厭離穢土欣求浄土と書かれています

桶狭間の戦いで今川義元が討たれた際、徳川家康も大樹寺まで逃げ帰ってきて、祖先の墓前で自害しようとしたそうですが、その際に住職から受けた言葉とのことです。
平たく意訳すると、乱世を厭い、平和な世の中を作りなさいという内容で、この言葉で家康は生きることを決め、天下統一への道を歩き始めました。

大樹寺の見学を終えたら、愛知環状鉄道の大門駅まで歩き、二駅先の中岡崎駅で下車。そこから徒歩数分のところで、まるやカクキューの2社がブランド赤味噌「八丁味噌」を作っています。

どちらも無料の蔵見学を開催しています。私は時間が合ったまるやさんの蔵見学に参加!(人数制限があるので確実に参加したい場合は事前予約がおすすめです)

まるや、カクキュー

まるや

八丁味噌の製造工程の説明だけでなく、使っている味噌樽のことや石積みのスキルの話など、とっても面白かったです!所要時間も20分くらいとコンパクトなので、蔵見学おすすめですよ〜😆(無料なうえ、最後にお土産も貰えました♪ありがとうございました!)

大きな地震でも崩れないという石!
石積みにはかなりのスキルが必要だそうです。

隣り合っているカクキューさんでは、八丁味噌ソフトクリームを。美味しい!!!
塩キャラメルのような味で味噌っぽさはほとんどないです。

八丁味噌ソフトクリーム

売店の規模はカクキューさんのほうが大きく、品揃えもボリュームがあります。

ちなみにこの八丁味噌という名前は、岡崎城から八丁の距離にあった八丁村の名産品だったことから名付けられたそうです。
城下町あるあるですが、岡崎もお城に由来する地名や品名がとっても多い土地です😄


蔵見学&ショッピングを終えたら、徒歩で岡崎公園へ向かいます。この時点でお昼を過ぎており、そろそろお腹も空いてきました。


岡崎公園

岡崎城の本丸があったエリアが公園として整備されています。

岡崎公園入口

再建された大手門をくぐって公園内へ。

大手門(岡崎公園入口)

入ってすぐのところに「三河武士のやかた家康館」という施設があり、勇猛果敢で忠義に篤いとされる三河武士に焦点を当てた展示が面白かったです。特に関ヶ原の戦いのジオラマはドラマ仕立てで見応えあり!

でもこの施設は今、休館中。
2023年1月21日より「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」としてリニューアルオープンするそうです。
大河放映中の一年間限定の仕様だということなので、ぜひとも期間中に見に行きたいところです!


公園内のからくり時計も面白いですよ。

普段は普通の?時計台ですが…
毎時0分、30分には家康が能を舞います


公園内には徳川家康やその配下の武将たちの像がたくさんあります。家康以外で一番有名なのは、鹿角の兜と長い槍が印象的なこの方、本多忠勝ではないでしょうか。徳川四天王の一人としても人気があります。

本多忠勝像(岡崎公園内)

ちなみにこの槍は、あまりの鋭さに、穂先に止まったトンボを両断したという逸話から蜻蛉切(とんぼきり)というそうです。ヒドイ…😨
三河武士のやかた家康館の中には蜻蛉切のレプリカがあり、持ち上げることができました。3キロほどだったので女性でも持てますが、戦場で振り回すとなると話は別で、武士の膂力、腕力ってすごいんだなと思いました……


お待ちかねのランチは、天守閣近くの菜飯の名店、八千代さんにて。

八千代(写真が下手すぎる…)

菜飯と味噌田楽、お刺身の豪華なセットを堪能。めっちゃ美味しかったです……💕

田楽味噌はもちろん八丁味噌がベース


ヘルシーな美食にお腹と心が満たされたら散策再開!岡崎城の天守閣に上ります!
ちなみに、岡崎城は天守閣の写真が撮りにくい気がします。正面から撮ると、天守閣を木の枝が遮ってしまうので、斜め後ろからにはなりますが、八千代さんの前から撮ったほうがきれいかも?

岡崎城天守閣(八千代の前から撮影)

天守閣からは岡崎市内が一望でき、朝訪れた大樹寺も見えました!

2023年1月20日(金)〜22(日)には、各日 18:00〜21:00で天守閣がプロジェクションマッピングで彩られるそうです。岡崎公園内もライトアップされるとか。


天守閣一階のチケット売り場では御城印も購入できます。私はちょうど新しい御城印帳も欲しかったので、一緒に買わせていただきました。

黒地に金が映える御城印帳(赤地もありました)
岡崎城の御城印



天守閣入口横には龍城(たつき)神社があります。
家族みんなの幸せと健康を祈って、手を合わせてきました。
天守閣の写真を撮るなら、この龍城神社の前からでも良さそうでした。

龍城神社
龍城神社の御朱印

思いの外長くなってしまったので、まずはここまで。
次回は岡崎公園を出て、名鉄・東岡崎駅までを歩きます!よかったらまた読んでください😁


この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?