見出し画像

「奇襲戦法」を調べると

 調べると将棋の奇襲戦法がたくさんヒットします。
 有名な「鬼殺し」は、受ける手も奇抜なので知らないと一気に負けてしまいます。
 自分は級位者のときから「早石田超急戦」を研究していました。
 「石田流」は江戸時代の石田検校けんぎょうが考案したといわれています。
 「検校」は盲目の棋士のことです。
 江戸時代の将棋の記録である棋譜がたくさん残っています。
 昔は強敵に巡り合う機会が少なかったようで、相手に配慮してわざと負けた棋譜もあります。
 駒落ちというハンディキャップをつけた将棋も多いです。
 石田流は、アマチュア棋士に人気の戦法です。
 プロ棋士が書いた本で、集中的に勉強していれば棋力に関係なく勝てます。
 ダイナミックにコマが躍動して、上手うわてを翻弄できると痛快です。
 ただし、相手が手に乗ってこないと、自分が描いた構想通りになりませんけど。
 将棋道場で初勝利をあげた戦法は、早石田だった気がします。


「利益」をもたらすコンテンツは、すぐに廃れます。 不況、インフレ、円安などの経済不安から、短期的な利益を求める風潮があっても、真実は変わりません。 人の心を動かすのは「物語」以外にありません。 心を打つ物語を発信する。 時代が求めるのは、イノベーティブなブレークスルーです。