見出し画像

MAコンサルの三種の神器

どうも、マーケロボでMAコンサルをやっている山縣です。

社内マガジン「発信!マーケロボ」も気付けば85本の投稿となり、100本が見えてきました。初めは正直続くのかどうか…と思っていましたが、ライティングの練習にもなりますし、このまま継続していきたいですね。


さて、本題に入ります。マーケロボのコンサルチームでは、日々クライアントとセールスマーケに関する改善やMAを活用した営業プロセスの構築を行なっているのですが、プロジェクトを管理する上でタスク管理は必須ですし、自分の自己研鑽のためにいつでもメモが取れるような状態を作っておく必要があります。

そこで、今日は「三種の神器」について紹介していきます。

Asana:タスク管理ツール

スクリーンショット 2020-07-24 4.49.04

これは外せませんね。マネジメントとプレーヤーどちらもしていますので、追加したり完了しているタスクの数は多い方だと思います。今はチームのプロジェクト管理ではなく個人のタスク管理ツールとして活用しているのですが、いつ完了させるか必ず日付を入れるのと優先順位を変えながら整理しています。

通勤や隙間時間はいつもAsanaを開いてタスクの優先順位や内容を変更してますね。


Evernote:メモアプリ

画像2

Evernoteはかれこれ10年くらい使ってます。もちろん、紙に書いて情報を整理することも多いのですが、移動中や会話の中でいきなり閃いた時にメモをしたり、頭の中を整理する時に活用しています。

あと、他社のサイトを見ていてデザインで「おっ!」と思うものがあったり、本のメモをまとめたりする時も使います。CTA(アクションボタン)をどこに置いているか、どのようなキャッチを使っているのかなど、気になったらスクショして貼り付けてます。

直近ではBBQ関連の情報見ていて、「体感バーベキュー」みたいな切り口良いなーって思ってキャプチャしたのですが、

・もう少し、シーフード感出して良いんじゃないかな?
・「体感」はファーストビューでは全く伝わってないけど、強調したらどんな表現になるのかな?
・「体感」って広義で具体的な内容訴求するならどの位置かな?

という内容をメモしていました。観光地の中にある施設になるので、新規で検索してもらう場合と、観光地のHPからリンクする場合など導線が分かれるので、それによっても作り方変わるよなー。。。とか考えていましたね。

このような思考の体操をする時もEvernote開いてメモしまくっています。

画像4

また、前職では、junior boardという若手の経営者育成プロジェクトがあり、1年間受けていたのですが、途中、「世の中の企業のことを知らな過ぎる」という指摘を受けたので、1日1社企業のことを調べて業績や戦略をEvernoteにまとめていました。

当時は217日(217社)の間、1日も欠かすことなく毎日1-2時間くらいかけて企業のこと調べていたので、過去の自分を見習って、7つの習慣で言う「第二領域の時間」を使うようにしよう!と改めて思いましたね。

▼junior board:本を読んでその内容を踏まえたビジネスを1ヶ月で企画してプレゼンするというものでした

画像3

こんな想いがぎっしり詰まったツールなので、とても愛着があるツールですね!


家族からのプレゼントや写真

画像5

最後に、神器かどうかは別として、家族の存在はそのすごく大きいです。ストレスはあまりたまらない方なのですが、恐らく日々のちょっとしたコミュニケーションで緩和してもらってますし、帰宅時も子供の写真や手紙、寝顔を見ると妥協なんか1ミリもしていられないと思い気合いMAXで仕事に戻れます。

特に子供がパパのために色々作ってくれるものは嬉しいですし、尊敬される父親になりたいなともう一踏ん張りできるんですよね。
机の上は子供達からのプレゼントで溢れてます笑

もちろん、やると決めたらがっつりやるタイプではあるのですが、「どうしてそんなに頑張れるの?」と聞かれたらやっぱり家族が支えてくれているからだと思います。

ご飯や栄養のこと、健康のこと、家事、お金の管理などは嫁がしてくれてますし、子供がいるからこそ観光地に行ってリフレッシュしたり家で癒してもらえてます。その中で仕事ができているからうまく回っているんだろうなと、改めて感じました。


ということで今日は三種の神器についてまとめてみましたが、整理すると新しい気付きが多くて良いですね。皆さんも自分がよく使っているオススメのツールがあれば是非教えて欲しいです!

----- 採用ページ -----


サポートしていただいたら、すべて子供に還元させていただきます!