見出し画像

リクライニングシート

富山に帰るときはほとんどが夜行バスなんですが、今回も例外なく夜行バスに乗り東京ー富山間を往復しました。

ただ大学を卒業してからは昼便の3列シートに乗る事が多かったので、4列シートの夜行バスに乗るのは久し振りだったんですが、
相変わらず地獄ですね。僕にとってはという一言は付けておきますが、

ただ、やっぱり知らない人が横にいる状態で6時間寝るのは不可能に近いですよね。
あと今回は往復共に通路側だったんですが、パーキングに着くたびに横の人が外に出るために起こされるのもしんどかったです。

毎回降りるなら場所変わって寝かせてくれ。


あと一番だるかったのがリクライニングシート。

私の後ろに座ってる人が膝で私の席を押さえて寝てるから私のシートが倒れないじゃないですか。

ほとんど垂直な椅子にもたれて寝るのは無理過ぎますでしょ。

しかも往復共に抑え込み。

皆さんはどう思いますか?リクライニングシート膝で押さえ込むやつ。
あり得ないですよね?

そりゃ、誰だって自分のスペース狭められてしんどいのは分かりますけど、だからってこれ以上倒れない様に膝でガードするってそいつ人間じゃないですよね?

人間ですかそいつ?豚ゴリラですよね?

マジで何してくれてんだ豚ゴリラ状態ですよ。

ほんといるんですね、豚ゴリラって。

令和4年にもなってまだ豚ゴリラやってるやつが2人も。

いい加減にして欲しかったですね。クソ豚ゴリラ。


リクライニングシート倒されるのが嫌なら最初から夜行バスに乗るんじゃねぇよ。
そもそも夜行バスなんて死ぬほどリクライニングシート倒さないと眠れないシステムになってんのに、それできなかったらもう終わりじゃねぇか。

そんで、人のリクライニングシート倒さないようにしといて自分はガッツリ倒すんかい。
そういうところが豚ゴリラなんだよ。
豚に謝れ。ゴリラに殴られろ。鼻くそマントマンが。


むかついた時はバロンと寝るのが一番。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?