見出し画像

自分の良いところを人に教えてもらおう

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(データ大好き)です。

先日LINEofficialTwitterでアンケートをとりました。
アンケートの内容は、

①山﨑仕事人の好きなところを3つ以上教えてください
②好きな芸能人・有名人を3人以上教えてください(山﨑仕事人のことをほんの少しでも好きな人限定で)

のふたつです。
基本的には質問箱を通じて送ってもらうことで匿名で行いました(実名で好きなところ答えるのなんて嫌でしょうし笑)。

まずはご協力いただいた皆様ありがとうございました。
そしてせっかくなので今日はこのアンケートの意図を書いておこうと思います(このアンケートに答えてくれたような人はこのnoteも読んでくれていると信じています)。

アンケートの意図は『自分のことを客観的に知りたかった』です。
芸人たるもの自分の長所を全力で活かすことが大事だと思っているのですが(逆に短所を平均値に上げる作業は無駄だと思っています)、いかんせん自分自身のことはなかなか客観的に見られません。
であればみんなの意見を聞いてみよう!と思った次第です。

なので①の質問は分かりやすいと思います。
普段僕を見ている人が思う僕の好きなところ(=長所)のデータを集めれば自分に対して求められている要素が浮かび上がるというわけです。
そしてその需要がある要素を意識的に伸ばせば今僕を好いてくれている人はより好きになってくれ、更に“そういう人”が好きな人を引き寄せる吸引力も上がるだろうという計算であります。
3つ以上としたのは少しでも多くデータが欲しかったのと、絞り出すことでその人自身も今まで無意識だった好きな理由が出てくるんじゃないかと思ったのと、あと僕のことをいっぱい考えてもらいたかったからです(キラン☆)。
ちなみにこれの回答の中で「たぶん言われるだろう」と思っていたものよりも「言われると思っていなかった」ものの方がより重要度が高いと思っています。
それこそが客観視なので。
普段のネタとか平場でもそうなんですが、予想外の箇所がえらく評価されることがあって、それはその後も応用できたり強い武器になったりするんですよね。
自分自身はそこまでだと思っているとつい「いやそこはそんなに・・・」と流しちゃいそうになるんですが、『意外なことを褒められたらそれは宝物』っていうのは強く意識しておきたいところです。
もちろん「たぶん言われるだろう」と思っていたことが複数言われたらそれは確認作業として大事だし、逆に「たぶん言われるだろう」と思っていたことが全然言われなかったら自分の勘違いが自覚できるので全ての回答に意味があります。

じゃあ②の質問は何なんだと。
お前に関係ないじゃないかと。
関係ない質問してんじゃねえよと。
気持ち悪いんだよお前と。
そう思われるかもしれません。
そこまで思わないでいいと思います。
②の意図は『同じ人が山﨑仕事人と有名人Aさんを好きなのであればその2人には何かしらの共通項があるんじゃないか?』です。
つまり、有名人AさんBさんCさんを聞いてその3人に共通した長所があればそれは僕にも当てはまるんじゃないかということです。
ただこの質問に関してはふたつミスをしてしまいまして、ひとつは「見た目以外で理由がある人に限るべきだった!」で、もうひとつは「理由も聞いておくべきだった!」で、どちらも質問をまとめた後に気付きました(笑)。
それをやっとかないと顔が好きな有名人とは共通しようがないし(僕の顔が好きだって人なら共通はするけど伸ばせはしない)、理由を勝手に想像して間違ってたら意味がありません。
これは完全にやっちまったなので、良ければ今からでも理由を追加で送っていただけると嬉しいです(もちろんまだ無回答の方が新規で送ってもらえるのも超絶大歓迎!!)。

今回のアンケートを受けてすぐに何かが変わるということはないでしょうが、じっくりと時間をかけて有意義なアンケートだったということを示していきたいと思います。
改めてご回答いただいた皆様ありがとうございました。

最後に改めてもう一度募集を。
このデータは多ければ多いだけ嬉しいので、まだ答えてないよ~って方はよろしければ質問箱から(匿名じゃなくても良ければLINEofficialからでも)送ってやって下さい。
既に送った方で②の質問に理由を追加していただける方もよろしくお願い致します。

※以下、有料記事は「アンケート内容の分析結果(暫定)」です。

##スキs

ここから先は

1,021字

¥ 100

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!