見出し画像

駅伝と言えば何大学?

なんだか民放のテレビ番組(体育会TV)に青学駅伝部が出演することに対して「なんで駒澤を出さないんだ!」とか「中央の方が上位だろ!」なんていう声が一部の駅伝ファン(マニア)から上がっているようですね。
残念ながら「早稲田を出せ!」って声は聞かないけど笑

自分の周りには「走っている人」「走ることを趣味にしている人」、まあまとめると「走ること(自分でも他人でも)に興味がある人」って、ラン友さんを除いてはほとんどおらず会社にはもちろん皆無。

そこで母数としては心許ないにも程があるんですけど、会社の人13人に聞いてみました。
「駅伝と言えばどの大学を思い浮かべますか?」

その結果は以下のとおり。
1位 青学 7名
2位 どこも思い浮かばない 5名
2位 ほら〜あの原監督の大学〜? 1名

いくら駒澤が強かろうが、中央が復活しようが、早稲田が健闘しようが、駅伝に対する世間一般のイメージは青学であり原監督なんですよ。
これは言うまでもなく原監督のメディア戦略の勝利ですよね。露出ハンパないもん。

他大学は意図的なのかそうでないのかは分かりませんが、やっぱり一部のマニアの人(陸上ファン)に対してしかアピールできていないみたいです。
まあアピールする必要があるのかないのかもハッキリとは分かりませんし、もちろんこれは考え方の違いだと思うので正解はなさそう。

で、このアンケートをしたときにもう一つ質問をしてみました。
相変わらずヒマだな、おい笑

「マラソン選手と言えば誰を思い浮かべますか?現役選手、引退した選手問いません。」

結果は以下のとおり。
1位 Qちゃん 10名
2位 誰も思い浮かばない 3名

大迫選手って知ってます?って聞いても、あ〜聞いたことあるかな〜ちょっとイケメンの人〜?的な反応ですよ笑笑

そしてやっぱりQちゃんですよ。
同じ金メダリストで日本記録保持者でもある野口さんではなく、Qちゃん。
露出多いしキャラも原監督系ですもんね。

やっぱり露出大事だよなあ。

大迫さんやTWOLAPSの方々が陸上ファンの底辺を拡げようとさまざまな活動をしていますけど、まだまだ先は険しそうだなあと感じたある冬の晴れた午後でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?