【せ】せたな町

えーと、せたな町がすぐに浮かんできましたが、前回同様に念のため確認したところ、今回は大丈夫でした(笑)【せ】で始まる自治体はせたな町オンリーです!!

ただ今回初めてせたな町が平仮名表記だと知りました。漢字で「瀬棚町」だと思っていました。みなさんもよく覚えておきましょう。

せたな町はおおよその場所しかわからないですね。日本海沿いの積丹半島の南側、程度のアバウトな感じ。
残念ながら一度も行ったことないですし、通過したこともありません。自分が好きなエリアが道央から道東に偏ってしまっているので、せたな町を含む道南エリアにはなかなか足を運ぶチャンスがこれまでありませんでした。

でも日本海沿いの国道229号線は夕日がきれいだし奇岩は見応えありそうだし、なかなか魅力的でぜひ一度走ってみたいかも。
また最近テレビや雑誌でも話題になっている太田山神社にもちょっと、いやかなり興味があります。ただ自分高所が苦手なのでその点でここにお参りするのはかなりハードルが高いんですけど(笑)

せたな町、ロケーションで少し損をしていますよね。
仮に札幌から函館に車で移動するとしてもどうしても日本海沿いのルートは遠回りになってしまうので、内浦湾沿いを走りがち。
何らかの目的意識を持たないとなかなか行きにくいのが正直なところだと思います。

が、しかし「日本一危険な神社」などという、ちょっと怖いもの見たさを刺激するようなスポットもあるし、写真で見る日本海沿いの道は本当に美しい景色が続くし、時間を作ってでも訪れたい街ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?