ライト

【遠出ミュージアム6】 明治村 (愛知)

西洋文化に傾いた時代の日本の建築物を集める明治村。フランク ロイド ライトが建てた帝国ホテルの一部があると聞いてから行きたかった場所の一つだった。

2回目に名古屋に行くことが決まった時、市内の観光は一通り見ていたので次は少し遠出でもいいかもと思っていた。犬山城がいいと地元の人が言っていたのを思い出しそちらにいくことに決めた。そして周辺を調べていたら明治村が近くだとわかり、予定をぎゅっと詰め込んで向かう。

とにかく広い。そしてたくさんの建造物がある野外博物館だ。全部をじっくり見るにはよほど時間がないと無理。行く前に、明治村に関する資料を読んで、どこがオススメなのかある程度把握し、提案+フィーリングで行こうと決めた。時間を把握していればガイドで中に入れるところに合わせるのも良いです。

重要文化財級の建造物を、一気にシャワーのように見れるのはなかなか楽しいものです。印象としては公共施設は(病院、教会、学校など)は西洋建築に傾倒していき、個人邸宅系は日本家屋がまだまだあるという感じでしょうか。生活は日本のままだが、公の変貌は、つまりは税金による急速な西洋化の現れなので政府主導で推し進められたことだったと感じます。

お目当のフランク ロイド ライト作の帝国ホテルの入り口部分は、なんというか、これがあそこにあったの?!という感じです。めちゃくちゃかっこいいではないですか。

当然バリアフリーではありません。そういった言葉が建築に使われる前というのが感慨深い。芸術作品として成り立つ建築物が存在できるくらいのおおらかさが、この100年で大きく変動したことを肌で感じます。ちなみに玄関上の部分がカフェになっていて、お茶が飲めます。

個人的には、説明が聞けたこともあり西郷從道邸(元は目黒にあり、庭園及び和館の一部が復元され茶室になっている)と東松家住宅(細かい配慮がおもしろい)、そして北里研究所の、特に模型(といっても馬の採血場面の再現)などは、こういうことをやっていたのだなと見識が広がり興味深かったです。

近代の建築物に興味がある人は、行ってみると楽しめる場所だなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?