見出し画像

京都・等持院の空気が好き ~ちょっと穴場な京都旅行

 先日、初めて京都の等持院に足を運びました。足利尊氏に由来する場所で、大きな達磨のような絵画『天龍寺派 元管長 関牧翁老師筆・祖師像』や霊光殿に安置されている足利歴代の将軍像(5代・14代を除く)を見られる……と聞けば、歴史に明るい方はピンと来るかもしれません。

 私が足を運んだのは飛び石連休の最終日、日曜の朝でお天気もいいという絶好の行楽日和。ですが、私と友人以外の見物客は2組ほどというのんびりとした澄んだ空気の中、庭や建物を堪能できました。こんなに素敵な場所があるなんて! と、大変感動した次第です。

 紅葉の時期、京都はどこも混み合います。特に外国人観光客が増えて、メジャーな名所は朝から大賑わい。そんな賑やかな京都もいいですが、せっかくなら静かに景色を楽しみたいという方にはかなりおすすめの場所です。(等持院のリピーターである友人も「京都で静かな場所へ行きたくなったらここがいいよ」と話していました。)
 私のへっぽこな写真の腕前ではよさが伝わりにくいのですが、どうしてもこの場所が好きなので、少しだけ景色のご紹介をしてまいります。

京福電鉄北野線「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅」から、住宅街を5分ほど歩くと到着。
↑この写真以外は、全部色彩加工なしで掲載しています。
書院で抹茶も楽しむ方の姿もありました。庭を散策する際には、置かれているスリッパで行けます。
中央右に見えるのは、茶室・清漣亭。
先の写真に写っていた橋のそばはこんな景色。(人が写っているので隠しております)
緑と紅葉の赤や黄色、自然の美しさを堪能できる場所でした。

 ちなみに、等持院はInstagramのアカウントもお持ちとか。更に以下のブログでは、(更新はのんびりのようですが)現在庭で見られるお花を教えてくれています。四季折々の景色が楽しめるとのこと、足を運ぶ前にそっと覗いてみるのもよいですね。

 これまでに京都には何度も旅行しましたが、等持院へ行けたのは今回が初めて。まだまだ京都には知らない素敵な場所がたくさんあるなぁと、あらためて実感した旅でした。
 実際はこの何億倍も素敵な場所だったので、少しでも気になった方はぜひ足をお運びください。色鮮やかな自然の色合いや鳥の鳴き声、澄んだ空気の美しさ、草木の香り、そして歴史の名残を感じるひとときを過ごせるはずです。

👇公式サイトはこちら


【おまけ】
 私が京都旅行の際に持って行くものを少しだけご紹介しておきますね。石畳の上や砂利道、坂道をたくさん歩くので、体力回復グッズを持参します。


noteにログイン中の方はもちろん、ログインしていなくてもこの記事に「スキ(♡)」を送れます。「スキ」を押して頂くと、あなたにおすすめの音楽が表示されますので、お気軽にクリックしてみて下さいね。


その他、矢向の割と丁寧な雑談はこちら。

その他、旅にまつわるマガジンもあります。

許可なくコンテンツまたはその一部を転載することを禁じます。(オリジナル版、翻訳版共に)
Reproducing all or any part of the contents is prohibited without the author's permission. (Both original ed. and translated ed.)
© 2023 Aki Yamukai

もし記事を気に入っていただけたら、サポートもお待ちしております。