見出し画像

不断桜「実光院」「法華堂」「後鳥羽・順徳天皇大原陵」【京都大原シリーズ】

大原陵(後鳥羽天皇・順徳天皇陵)が境内だった実光院は不断桜がある!鎌倉時代に「承久の変」で隠岐に流された第82代・後鳥羽天皇と佐渡に流された第84代・順徳天皇の父子の思ひ。

変更履歴

▼HP、アクセス、祭神・本尊と脇時

※後述「▼見どころ」参照

▼見どころ

▽実光院(京都市左京区大原勝林院町187)

 三千院を北側に抜けると左側に「実光院」があります。花の寺で四季により様々な花が見られます。拝観は700円ですが和菓子など不要ならば500円になります。

 三千院と勝林院の間にあるが、紅葉時期は人気スポットから巡るのが鉄則である。なので、三千院→宝泉院→勝林院→実光院→来迎院でまわった。不断桜といわれる桜が秋から春頃まで咲き続け、他では見ることの出来ないもみじ×桜という奇跡を目にする事が出来る。拝観料は和菓子・抹茶付きだが、紅葉時期は呈茶なしになるようだ。

 中国の雅楽で用いられていた音律の基準音を定める楽器で楽しめる。

 「客殿」から見る庭がメインの一つ。ゆっくり休むのによいかも。

 では庭園へ!



▽後鳥羽天皇大原陵、順徳天皇大原陵

 2021年11月は公開していたが、それ以外は閉じていたはず。(ネットでは門が開いているのは平日のみ(午後5時まで)とか。)

 鎌倉時代に承久の変で隠岐に流された第82代・後鳥羽天皇、佐渡に流された第84代・順徳天皇の父子である。ちなみに、遺骨は勝林院に安置された。

御陵から法華堂の紅葉

▽法華堂

 後鳥羽天皇のご冥福を祈るために建立。本尊は普賢菩薩で聖徳太子2歳像が安置されているそうだが非公開のよう。


▼旅行記

▼セットで行くところ


▼仏像展


#不断
#実光院
#法華堂
#京都大原シリーズ
#神社仏閣
#神社
#仏像
#京都
#京都市左京区
#不断桜
#実光院
#法華堂
#後鳥羽・順徳天皇大原陵
#京都大原シリーズ
#大原陵
#後鳥羽天皇・順徳天皇陵
#承久の変
#隠岐
#後鳥羽天皇
#佐渡
#順徳天皇
#客殿
#法華堂
#普賢菩薩
#聖徳太子2歳像


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?