マガジンのカバー画像

京都

15
京都の神社仏閣以外。神社仏閣は「https://note.com/yanma_travel
運営しているクリエイター

記事一覧

桜巡り!丹波/丹波篠山/福知山へ!!織田家所縁の柏原と八幡丹波篠山城ブラリ◆兵庫⑥京都丹波⑨◆

2024年、京都での花見(桜)は人が多いので丹波方面へ逃げた!理由は、33年に一度の秘仏公開もあったので。1週間遅かったが、知られていない桜の名所テンコ盛りな場所だった!!  本旅行記に春日神社が多いのは、中世の豪族・細見氏の影響で、実は数日前と数日後にに公開する「梅田神社」が元々で、権力者により春日神社系になったところが多い。 ▼見どころダイジェスト▼ルート&見どころ▽2024年04月12日(金):#高倉神社:京都府船井郡京丹波町和田安階1−1 ※時間の都合カット(次回

京都ツウしか知らない場所!京都の藤/藤原道真💛明子の家/淀君念持仏/松尾大社展へ!◆京都伏見山科⑧中京⑪

京都は人が多いので桜の時期は京都市内からは逃げて丹波王国へ!ゴールデンウィークは京都市内で京都ツウのみが知る場所へ!歓喜天が見えている~などなどツウを越えてマニアック見仏かも。。 ▼長いのでダイジェスト写真▼ルート/見どころ▽2024年04月20日(土):京都市伏見区京都市上下水道局「 #鳥羽の藤」 竹田駅からシャトルバスが出ているよう。周りの駐車場は安いので車でもOKかと思います。 ランチ「 #みね八」京都市南区吉祥院長田町543 席に着くとQRコードが渡されてそ

京都vs奈良の桜対決2024年!?嵐山vs壷阪寺・長谷寺!4年に一度の秘仏公開!!◆奈良桜井⑥京都西京⑥右京⑰

京都と奈良の花見へ!京都は人が多いので奈良も攻めたが、奈良の方が大変だった・・・。壷阪寺恐るべし・・・。文章少なすぎ写真多めです。  壷阪寺の写真集です。 ▼観光地&ルート▽2024年04月05日(金):→ #泉福寺:〒617-0003 京都府向日市森本町四ノ坪30−2 4年に一度公開「泉福寺」秘仏・三目観音は京都洛西観音霊場札所。 詳細は次のNOTE参照。(2024年11月公開) → #向日神社:〒617-0005 京都府向日市向日町北山65 秋に行きましたね。春は

★京都南③★しだれ梅×椿「城南宮/吉祥天満宮」道真生誕地は神社アトラクション

京都半日旅行。天気は良くないが城南宮の梅を観に行った。ついでに由緒ある古社でありながら、鎮座場所から参拝者が少ない「吉祥天満宮」へ!菅原道真=梅なので期待したが、神社アトラクションの場所だった・・・。 ▼ルート▽2023年02月23日(土):#城南宮  以下に出しました。 #吉祥院天満宮:  菅原道真誕生!!金の牛撫でて潜る。京都十六社巡りの一社で、菅公聖蹟二十五拝でもある菅原道真の神社。  北野天満宮よりも古い天満宮。菅原道真誕生の地で18歳まで暮らした地と言われ

京都節分祭「壬生寺/梛神社/護王神社/蘆山寺」2024年「相国寺」京の冬の旅◆京都中京⑪上京⑨◆

妻希望の京都節分祭へ行った!ついでに相国寺にも。いや~人が多かったな~というお祭りですね。 下図の表示はまだ公開していないことになります。 ▼ダイジェスト写真来年は千本釈迦堂予定です。吉田神社、松尾大社も面白いです。 私のじゃらん旅行記『◆京都祭◆節分祭-吉田神社/松尾大社/金閣寺/大報恩寺/廬山寺- - じゃらん旅行記 (jalan.net)』をどうぞ!吉田神社もリアル鬼で、松尾大社は石見神楽が注目ですね。  過去の京都節分祭も含めてNOTEに載せ替えようと思う。

京都初詣2024「下鴨神社/神泉苑/松尾大社/梅宮大社ets」2025年からルール変更◆左京⑯中京⑩右京⑬西京⑥下京④

本流で公開しました。 #やんまあ #やんまあ旅行記 #やんまあ神社仏閣 #神社仏閣 #神社 #神社巡り #京都 #京都市左京区 #二十二社 #勅祭社 #加茂 #賀茂 #賀茂社 #八咫烏 #京都正月 #2024年

京都10月!通常非公開の社寺公開の月★京都東山⑭中京⑨右京⑯伏見山科⑦下京③

9月下旬から10月下旬の京都は「京都十二薬師霊場特別公開」「京都浄土宗寺院特別大公開」など神社仏閣ツウにオススメの時期なのかもしれない。 ▼ルート→2023/10/08 →2023/10/14 →2023/10/26 ▽2023年09月23日(土):興福寺&御寺周辺#龍谷ミュージアム「みちのく いとしい 仏たち」  地方仏と民間仏の仏像展です。本展示の民間仏は苦しさを聞いてもらうために、有名仏師以外が造ったりした仏像とのこと。今の仏像たちは定朝、慶派、院派、円派など

三大文殊公開「智恩寺」みたらし対決「下鴨神社/木嶋坐天照御魂神社」◆京都左京⑮丹後⑰◆

7月の京都は「祇園祭」中心になるのだが、24日は智恩寺「文殊菩薩」特別開扉へ日帰りの旅!そして、賀茂氏と秦氏の氏神を祀る神社の「足つけ神事・御手洗祭」へ!  行きつくした天橋立だが、満足するであろう海鮮丼見っけた。 ▼ルート7月21日は下鴨神社の「御手洗祭」へ。 7月24日は籠神社→お菓子の館→ととまーと→海鮮かわさき→智恩寺&天橋立ブラリ。 7月30日は蚕ノ社こと木嶋坐天照御魂神社の「御手洗祭」へ。 ▽2023年07月21日(金):下鴨神社「みたらい祭り」#下鴨神社

石清水八幡宮周辺ブラリ!真如寺&等持院◆◆京都八幡②大阪キタ⑤京都上京⑧右京⑮

 平成28年に本殿などが国宝になった石清水八幡宮!2011年ぶりに参拝した!神仏習合時代は石清水八幡宮も例外なく多くの寺を持ち、良い仏像などはバラバラになった。  京都上京区「真如寺」で年に1度の御開帳!そして等持院へ!!京都のGW観光神社仏閣はマイナーでも満足できるところが多い! ▼ルート▽2023年05月03日(水):八幡市 この地は比叡山と並び平安京の裏鬼門といわれる以前から、宇治川、木津川、桂川の三川が合流して淀川になる地点で水運交通の要衝でした。そのため早くから物

ネモフィラ祭と長岡京!京都四条五条通りの社寺特別公開◆大阪市内①京都下京②◆

 大阪にある舞洲シーサイドパークで行われた「ネモフィラ祭」と長岡天満宮のツツジ!  翌日は通常非公開の神社仏閣へ!説法印の阿弥陀如来坐像は湛慶作??そして、平等寺の本尊など秘仏公開!! 法厳寺は中止:京都市山科区音羽南谷町1  京都と滋賀県近江の県境にある標高五九四メートルの「音羽山」は、別名「牛尾山」とも呼ばれ、「牛尾観音」と呼ばれる寺「ほうごんじ」がある。この寺は「清水寺奥の院」として親しまれている。本堂には本尊は天智天皇作と言われる「十一面観音菩薩」が安置されている。

2023年京都の桜🌸岡崎周辺🌸京北パワスポ「賀茂神社/常照皇寺など」美味◆京都左京⑮上京⑦北⑦京北①◆

◆4月1日は京都の岡崎周辺◆4月4日は八幡市◆4月8日に京都京北へ!京北地域は京都の市街地から1時間のエリア。元々は細野・宇津・周山・弓削・山国・黒田も6地区で構成され、近年に京都市右京区になる。第50代垣武天皇による平安遷都に当たり、御所の大内裏造営の木材を山国の郷より調達することとなり、この郷を木材を切り出す天皇の所用地・御杣御料地(みそまごりょうち)と定めた。日本海と太平洋の分水嶺があり天皇ゆかりの神社仏閣がある。夏になれば清流には蛍が舞う。 ▼ルートと見どころ▽20

◆京都/牡蠣フライvs奈良/牡蠣蕎麦対決!お地蔵さんが審判!?蟹一人3杯の旅◆京都北⑥奈良23丹後王国⑯

 京都で超コスパの良い「牡蠣フライ」を食して奈良で「牡蠣蕎麦」食べて、京丹後市で蟹三倍を食べる旅!? そして、大覚寺の特別公開!奈良・伝香寺で秘仏公開!籠神社の奥宮「眞名井神社」で月2日公開の社務所でレアお守りGET!  3月の旅行をぎゅっとしてみました。3月25日と26日の旅行は分けます。 ▼ルート省略 ▽2023年3月11日(土):京都市上京区#大徳寺 「京都冬の旅」 塔頭特別公開  「京都冬の旅」で通常非公開の「芳春院」「総見院」「三玄院」が特別開扉!そして「興臨

京の冬の旅:醍醐寺「三宝院」と通常非公開「理性院」へ!【京都駅周辺シリーズ】◆京都下京②中京⑦右京⑭伏見山科⑤南③◆

下京区からは京都駅周辺「興正寺」「粟嶋堂・宗徳寺」「道祖神社・不動堂明王院」「文子天満宮」「尚徳諏訪神社」。南区からは「鎌達稲荷神社」で、上京区からは「京都御所」「厳島神社」。伏見区からは醍醐寺の「三宝院」「理性院」と京都冬の旅特別公開です!そして醍醐寺鎮守社かもしれない「長尾天満宮」です。 ▼ルート ※「次回」は今回パスしています。 ▽2023/1/30(月)#興正寺:京都府京都市下京区花園町 七条上ル花園町70番地 堀川通り  写真をペタペタと。詳細は次のNOTEで

◆京都中京⑥右京⑬下京①◆京都正月!猿田彦神社「こんにゃく祈祷&護摩焚き」六角堂と雑魚や東本願寺など【嵐電シリーズ】

京都のお正月を満喫?1月2日から15日の京都!下鴨神社→因幡薬師→→六角堂→雑魚や→御金神社→神泉苑→猿田彦神社→山王神社→西院春日神社→東本願寺へ。猿田彦神社「こんにゃく祈祷&護摩焚き」はすごく面白い!! ▼ルート▽2023年1月2日#下鴨神社 ▽2023年1月6日#因幡薬師  がん封じ筆頭!「因幡」は鳥取・白兎神社繫がり?洛中(平安京内)での寺院建立が許されていなかったにもかかわらず、因幡堂は建立された謎とは? ▽2023年1月7日#猿田彦神社(西院春日神社境外摂