見出し画像

【化学反応式のつくり方】

前回は化学式のルールを解説しましたが、今回は化学反応式についてです。

<元素記号覚えているかなゲーム>
・4人グループがその場に立つ
 1人ずつ「元素名」「元素記号」を言う
 2周回ったら座るゲーム
 制限時間2分間

<水素の爆発>
・酸素たっぷりな水素はどっち?(49秒)

 スローモーションで炎の様子を見て
 ほとんどの生徒は、右の方と答える
 でも、一瞬で爆発する左の方が正解
・みんなの前で実演
 ビーカーに洗剤と水を入れてまずは水素だけ。
 マッチは生徒が点火して、泡に火を付ける。
 ボワっと大きなオレンジ色の炎がゆっくり立つ。
 イメージと違うという生徒。こうなった理由を考える。
 水素100%なので、酸素が足りなくて、
 空気と触れ合うところから燃焼する
・つづいて、水素と酸素の混合気体で実験、生徒にマッチ役をしてもらう。
 一瞬で大きな爆発音を立てて燃える
・ワークシートにどんなだったかを記録

<水素の燃焼の化学反応式をつくる>
・物質名で書く
 水素 + 酸素 → 水
・化学式で書く
 H2 + O2 → H2O
・通常はこれで化学反応式が出来上がるけれど見直す。
・ボルトとナットを配布
 「どっちがボルトゲーム」
 たくさんのボルトとナットを4人で山分け
 ボルトだと思う方を隠し持つ
 4人同時に手を開いて同じだったらOK
 3グループぐらいが間違えてナットを持ってしまっている

・ナットを水素◯、ボルト■を酸素として置く
 ◯◯ + ■■ → ◯■◯
 何かが変だと気づく生徒。
 グループで何が変なのかをシェア
 ■が1つなくなった

<どうしたら良い感じになるのかを考える>
以前、原子説では解けない問題を考えました。2+1→2
今回も同様に辻褄を合うような仮説を立てました。
・5分間ボルトとナットを触りながら考える
 ワークシートにアイデアを言葉と図で書く
 無言で考える時間も楽しい時間

・まずはペアでアイデアを交流、そのあとグループ

・もう一度アイデアを整理して、写真に撮りロイロで共有
・みんなでアイデアを見るといろんな仮説が出た
  酸素■がどこかいった説
  2つの酸素■が1つになった説
  足りないのなら◯◯を増やす説
  新しい物質◯■◯■になる説 
  1つの水素◯が分身した説

・水H2Oと過酸化水素H2O2の違いについての解説
・手順通りに1つずつ解説
 足りない水素を増やして、水分子も増える
・もう一度、ゆっくり化学反応式のつくり方のおさらい

#ロイロノート
#電子黒板
#BenQ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?