見出し画像

シェアサイクル使って通勤や移動しても良いかもしれない

ふと気が向いたので、いつの間にか使えるようになっていた目黒区のシェアサイクルを使って仕事場まで移動してみることにした。

案外広がっていたシェアサイクル

東京・自転車シェアリングは2016年くらいから千代田区、中央区、港区、江東区の4区から始めた自転車シェアリング広域実験。

東京都の2020年東京オリンピックにむけた施策の施策の中で、「CO2フリー水素の活用に向けた連携」の交通手段として推進しているものらしい。

利用登録は各区で行うのだが、一部の区を除けばアカウントも共通で使え、自転車の利用も区をまたがって行き来・返却ができるのがメリットの1つで、自分の場合はお台場付近でアポがあった時に、東京テレポート駅を出てから現地までの移動手段として使ったりしていた。

あの辺は主要な場所には大体ポートがあるので、シェアサイクルを利用して移動すると150円で済む。タクシーより遥かに安く、バスよりも早い。天気が良ければお台場あたりは特に快適だったりするので、使わない理由はなかった。

ただまあ、当時はポート数自体が少なかったので、日常的に利用できるほど使える場所がなかったのだが、つい先日、神楽坂のオフィス近くでたまたまポートを見かけた時に改めて調べると、いつの間にやら利用できる区もポートの数も増えていた。

他の区に比べると数は少ないが、目黒区でも実施しているようで、ちょっと遠いけど通勤時に歩くこともある範囲内にポートもあった。

たまには自転車通勤

いま入居しているシェアオフィス「FARO神楽坂」には姉妹店とでも言えるオフィス「FARO青山」が外苑前近くにある。

神楽坂のオフィス脇で大きめの解体工事があって、日々それなりに激しい振動があるので、そのフォロー施策として神楽坂の入居者に青山のラウンジを使わせてくれるとのこと。FAROの人たちに青山の話もよく聞いていたので気にはなっていて、せっかく使えるのであれば使ってみたいと思っていた。

神楽坂だとちょっと遠いが青山ならば自転車で行くにはちょうど良い。FARO青山近くにもポートはあるようだったので、FARO青山とコミュニティサイクルにお試しを兼ねて、自転車で通勤して見ることにした。天気も良かったし。

季節と空気を感じて

毎日だとまた違うのだろうけど、たまの自転車もいいものだ。中目黒で借りて青山を目指すわけだが、そこら中で桜を楽しめる。

夕方だと大混雑の目黒川付近も朝方ならば空いている。意識的に作成をみたのは今年初めてだったかもしれない。

写真には収めていないが、中目黒から青山への道中には青山霊園もあって、葉桜になりかけではあるけど美しく、天気の良さも相まって思った以上に快適なサイクリング(?)になった。

自転車での移動の場合は徒歩ルートでナビを利用するため、途中自転車では通り難い場所もあって多少苦労したが、時間的にも電車移動と大差なかったのではないだろうか。

人混みに苦しめられることもなく、自分のペースで移動ができ、空気や風を感じられ、季節の風景も楽しめる。徒歩ほどのんびりと周囲を眺められるわけではないが交通機関を使った移動とは大分違う。まあ、暑かったり寒かったりするとまた違うが、それでも自転車を選ぶこともある気がするな。

・・・

FARO 青山は閑静な住宅地の中に溶け込むように建っていた。いい場所だ。駅から歩いていないので、他の人にとっての交通の便はわからないが、落ち着いた空気はちょっとホッとさせられる。

せっかくなので館内を案内してもらった後、仕事は予定通りラウンジで。オープン当初はここでレストランも運営していたらしく、使い込まれたキッチンが併設されている。

自分には少々おしゃれすぎるが、言われていたほど仕事がしにくい環境でもなく、個々の部屋の広さがFARO神楽坂と比べると小ぶりで、入居者の種類も多少異なっているからか、打ち合わせをしている人もその会話も、いつと少し違っていて新鮮だった。

周囲があまりにも住宅地なので、飯どころを少し心配したが、ちょっと歩くと色々ある。この辺りはさすがに青山か。ここまで来ると駅も近いとは思うが落ち着きもあって、居心地がいい。この辺もいい場所だな。

と、来る前はそんなに長居することもないかと思っていたが、結局は一日まるまるとFARO青山で仕事をしていた。嬉しい誤算だ。しばらくは工事も続くらしいので、また来れるかな。

帰りもまたシェアサイクルで。朝は静かだった中目黒近辺は、やはり花見逆でごった返していた。

通勤だけでなく、23区内の移動にも良いのではないかな

都内は案外狭い。

電車だけ利用して移動していると気づかないが、電車移動は遠回りをしているもので、直線距離は近いケースは結構ある。場合によっては徒歩の方が早かったり、乗り換えの待ちやそのルートを考えると気分的に楽だったりもする。

自転車が自由に使えたら楽になることは結構あるんじゃないだろうか。

息子が小さい頃、休日に自転車に乗せて色々な公園を巡っていたが、道の高低差が気にならない電動自転車の行動範囲は広く、30分くらいの移動でもかなり遠くまで行けるとわかった。

例えば、今のオフィスがある神楽坂からでも山手線の上半分(新宿、池袋、上野、東京あたり)近辺への移動は、電動自転車なら余裕なんじゃないかと思う。

そうだなぁ。ポートマップはGoogleマップで簡単に調べられるようになったが、ルート検索で自転車移動も考慮したような結果でも出てくれたら、今よりずっと普及しそうな気もするけどな。あとは、都内は案外狭いってことをみんなが体感しないとか。

今回、移動中に自分と同じようにシェアサイクルを利用している人を結構見かけた。電動自転車の力とその移動のラクさを知り、活用している人もたくさんいるようだ。

この事業は東京都が実験的にやってるものらしいが、オリンピック(2020年間)後も続けて欲しいものだ。

そういえば、法人契約もできるみたいだな。

#日記 #シェアサイクル #気分転換 #桜 #FARO青山

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?