見出し画像

鉄印帳旅(野岩鉄道) #186

前回からの続きです。

鬼怒川温泉駅

東武ワールドスクウェア駅から鬼怒川温泉駅方面に向かいます。

なんですか?!あの転車台は。
うわー、下りて見たいなー。
しかし、それは叶わぬ話。

駅に大樹のヘッドマークがあるけど。
列車はまもなく出発します。
うーん、いつか大樹に乗りたい。

鬼怒川温泉のこういう宿に泊まればいいんだろうけど・・・。
そこまでリッチな人じゃないんですよ。😂

しかし、鬼怒川。廃墟となった建物も多いですね。
昔は賑わったところも今や・・・といったところか。
なんだか、増築して耐震とか考慮不足の違法建築のような。


新藤原駅

7時40分
新藤原駅に着きました。

こちらの新藤原駅は朝、6時から野岩鉄道の鉄印をもらえる貴重な駅です。
野岩鉄道ではもう1つ鉄印をもらえる駅があるのですが、時間的な問題があるかも知れないのでこちらでもらいます。

うわ~、どれにしようかな。

って、ここはやっぱり新藤原駅なので、新藤原駅の鉄印をもらうでしょ。

鉄道むすめの「八汐みより」ちゃん。
鉄印で鉄道むすめを使ってるのはここしかなさそう。

八汐ってなんだろ?って思ったけど栃木県の県花のヤシオツツジ(アカヤシオ)らしい。
みよりは「三依村」という昔の村名から駅名の一部に含まれているからですね。

新藤原駅周辺

次の列車が来るのは8時17分。まだ30分ほどある。
ちょっとお散歩に行ってきます。

地図で見ても特にめぼしいものは無さそうなんですけどね。

Googleマップで24時間営業って書いてあったから何かなと見に来たら、自動販売機だった。🤣

線路を渡って駅の東側へ。

歩きながら撮り

これから乗る列車がホームに待ち構えています。

もう少しだけ待っとってーね。

アンダーパス

これは・・・左は立入禁止だが、右は入っていいよね。

駅の下をくぐって向こうに行けるらしい。
魔界迷宮への入口だな。

喧嘩とかよく書けるね。
人生で書いた覚えがないわ。🤣
いつまでもここにいたら殺られてしまうな。

本当はもっと暗い。
よし出口が見える。

歩く人、いるのかな?
ってぐらいに雰囲気ある道でした。

お散歩の収穫はアンダーパスにドキドキしたぐらいかな?

振り返ると駅。
赤とんぼに襲われると思うぐらいわんさか飛んでました。

野岩鉄道

駅に戻って列車に乗車。


ずいぶんと待っていたはずなのに乗客なし。

キレイな車両なんだけどなー。
ちょっとラグジュアリー感あるいい感じですよね。

定刻になりました。
出発進行!

ハイキングに良さそうな駅で歩きたいところですが通過。

ギリギリセーフ!

桶にはまって出られない。
これはアウトでしょう。

さてそろそろ・・・。

続く

#鉄印帳旅 #おでかけ #エッセイ #旅のフォトアルバム #写真

#栃木県 #東武鉄道 #鬼怒川温泉駅 #野岩鉄道 #新藤原駅

#鬼怒川温泉 #大樹 #転車台 #鉄印帳 #鉄印 #八汐みより #三依村

#アンダーパス #24時間営業 #温泉 #駅名標

この記事が参加している募集

404美術館

旅のフォトアルバム

サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)