見出し画像

たくさん歩く(郡上八幡2) #75

前回からの続きです。
チャギントン列車に乗って美濃白鳥駅(みのしろとり)から郡上八幡駅(ぐじょうはちまん)にやってきました。

郡上八幡はたくさん歩くの記事では2回目となります。

とにかく前夜から何も食べてなく、お腹が空いたので何かを食べようといろいろ調べます。

そして郡上焼きそばという郡上八幡のソウルフードでベビースターラーメンのような固さをところどころに持ったバリバリ食感の焼きそばがあるということを知ってそのお店に向かいます。

私、長崎ちゃんぽんがものすごく好きなのですが、皿うどんもめちゃくちゃ好きでバリバリ食感は大好きなんです。
固い、柔らかいの強弱が好きなのです。(あんかけパスタも好き)

駅から狭い道路を抜け、古い町並みを歩くこと約15分
こちらは駄菓子屋のもりたさん、急いでなければ入ってみたかった・・・

画像1


郡上八幡焼きそばの名店「かたぎり」さん
よく見ると・・・臨時休業・・・チーン😂

画像2

お腹がめちゃくちゃ空いてるのに・・・
絶望に落ちるw

◇◇◇

なぜ臨時休業なのか?・・・の謎が、郡上市役所で解けた気がする。
15時30分から聖火リレーだって!くっそー。

画像3


お腹が空いたまま近くの愛宕公園(あたごこうえん)に行ってみる。
桜はきれいだったがものすごくたくさんあるってわけじゃあないのね。
予想とは少し違っていたけど、観光あるある。

画像4


腹さえ減ってなければ・・・
墨染桜(すみぞめのさくら)ぐらいまでは歩いて見に行ったのに・・・
トニー、お腹が空いて力が出ないよぅ🐯
昼ご飯のお店探しを最優先とする。

愛宕公園


ふらふらと町を歩いて、昼ご飯探し・・・
この奥にはないかな?

画像6

郡上八幡は水不足には絶対にならない良い町ですね。

画像7

鯉はいるけどこれを食べたいわけじゃないw

画像8

画像9

いがわこみち
ここにお店はなーい!

画像10

歩けど歩けどご飯(お店)がない。
見つけたお店はテイクアウトのみ (T_T)はうーん

画像11


◇◇◇

郡上八幡旧庁舎記念館
建物は立派で、ここにも旧庁舎食堂といってちょっとしたメニューはあるんだけど・・・
今の気分はここじゃないの!
ここの鶏ちゃんじゃないの!

画像12


橋から桜を眺める。
どこに行けばいいのか?
鼻を利かせろ!
炭治郎になって全集中だ!

画像13


匂う・・・匂うぞ・・・
自分で言うのも何ですが、鼻でいろんな情報を嗅ぎ取れます。

画像14


橋を渡ったその先にあった鉄板料理「泉坂」さん
分かる、分かるぞー!ここは美味しいw
匂いで分かるw もはや素通りができないw

画像15


焼きそばを注文します。
そして少しお値段プラスして定食にしましたーヽ(`▽´)/
飛騨牛を目の前にして、それらも食べた気分になりますw

画像16


郡上焼きそばの固い麺が~!

Ride on Riceでパワーアップ😂

固い・柔らかい・固い・柔らかいが喉をガタンゴトンと通り抜けるw

画像17


いやぁー想像通りですが、美味しいですね😊

というわけでお昼に郡上焼きそばを美味しくいただくことができました。

画像18

聖火リレーの準備は着々と進んでるけど時間の都合で見れないんだよね。

もう少しだけ郡上八幡の観光を続けますw

続く

この記事が参加している募集

みんなでつくる春アルバム

サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)